大人のための謎解きイベント
川越市内で謎を解きながら宝探しをするイベントが、2022年1月17日(月)よりスタート
「風詩吟堂(ふしぎどう)のヒミツ」にGWの5/3参加しました。
こちらが3か所目
東照宮だけに、拝殿の彫刻が見事でした。
写真には写っていませんが、...
4
コメントはのちほど😌
8
日本三大東照宮のひとつ。喜多院の南側に位置し、徳川初代将軍家康公を祀ったもの、江戸城の狛犬も鎮座しており歴史を感じます。
9
初めて行った川越、最初に訪れた喜多院の広い境内の中に仙波東照宮がありました。階段を登って開かれた扉にはドーンと葵の御紋。立派でした☺️
御朱印は階段の所のお団子屋さんに書き置きを頂きました。店主のおばあちゃまがとても可愛らしかったです💕
7
家康様を祭っているだけあって、すべてが非常に美しい。また美しく見えるようなレイアウトになっています。
5
みんなのコメント(0件)
コメントはまだ投稿されていません。