臨済宗建長寺派鶴園山
寿昌寺
埼玉県 金子駅
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳 | - | ありません | |
駐車場 | - |
小雨の降る中、ご参拝。寿昌寺は、立川市の玄武山普済寺の3世蔵海性珍禅師が開山。寿昌寺3世文峰和尚の代に現在の地に移転。狭山三十三観音霊場の第27番札所。
建長素堂
観音堂(木造観音菩薩立像)。南北朝時代の制作とされます。
石造閻魔大王像。享保15(1730)年の作とされます
名称 | 寿昌寺 |
---|---|
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | なし |
電話番号 | 04-2934-6349 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
山号 | 鶴園山 |
---|---|
宗旨・宗派 | 臨済宗建長寺派 |
札所など | 狭山三十三観音霊場第27番札所 |
体験 | 御朱印札所・七福神巡り |
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
4
0