もとごうひかわじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
元郷氷川神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年07月12日(日)
参拝:2020年7月吉日
こちらの神社の投稿で
『川口九社詣 勾玉巡り』という巡拝が あるとの事で埼玉の神社はお参りした事がないので出かけてみました。
『川口九社詣 勾玉巡り』という巡拝が あるとの事で埼玉の神社はお参りした事がないので出かけてみました。
神社の投稿から引用すると
『川口市内に鎮座する35社の内、中核となる9社を線で結ぶと『勾玉』を描くことになります。これは全国的に見ても類を見ない稀な巡拝ではないでしょうか。 』
要領よくまわれば一日で9社お参りできるのでしょうが
私はこの辺の土地勘がないのと要領が悪い人間なので何回かに分けて巡拝することにしました。
『川口市内に鎮座する35社の内、中核となる9社を線で結ぶと『勾玉』を描くことになります。これは全国的に見ても類を見ない稀な巡拝ではないでしょうか。 』
要領よくまわれば一日で9社お参りできるのでしょうが
私はこの辺の土地勘がないのと要領が悪い人間なので何回かに分けて巡拝することにしました。
埼玉高速鉄道の川口元郷駅から歩いて行ける距離の住宅街に鎮座しています。
正直ちょっと分かりづらくて軽く道に迷いました...
正直ちょっと分かりづらくて軽く道に迷いました...
住宅街に溶け込んでいる感じの参道を進むと...
鳥居が見えてきました。
こじんまりとした境内。
7月でしたが茅の輪があったのできちんとくぐりました。
何度も同じ事言いますが住宅に囲まれていて地元に根付いた神社といった印象を受けました。
ホトカミに出会わなかったら多分訪れる事はなかったかもしれません。
出会いに感謝です。
7月でしたが茅の輪があったのできちんとくぐりました。
何度も同じ事言いますが住宅に囲まれていて地元に根付いた神社といった印象を受けました。
ホトカミに出会わなかったら多分訪れる事はなかったかもしれません。
出会いに感謝です。
通常の御朱印です。
右下の花はヒメサユリという花です。
調べてみると福島・山形・新潟県境で夏場に咲く高山植物のようです。
ちなみにこの神社は
『しあわせの宮』ということで
このヒメサユリの印の中に「幸」の文字が隠れています。
右下の花はヒメサユリという花です。
調べてみると福島・山形・新潟県境で夏場に咲く高山植物のようです。
ちなみにこの神社は
『しあわせの宮』ということで
このヒメサユリの印の中に「幸」の文字が隠れています。
御朱印を頂いた時の挟み紙です。
(保存状態が汚くてごめんなさい)
沢山のバリエーションがあります。
HPに載っているので興味のある方は是非ご覧になって下さい。
通常であれば初めて参拝した人には御由緒が書かれたものを頂けるのですが切らしているとの事でこちらの狛犬の挟み紙を頂きました。
(保存状態が汚くてごめんなさい)
沢山のバリエーションがあります。
HPに載っているので興味のある方は是非ご覧になって下さい。
通常であれば初めて参拝した人には御由緒が書かれたものを頂けるのですが切らしているとの事でこちらの狛犬の挟み紙を頂きました。
勾玉巡り用の御朱印帳です。
初穂料1500円です。
この御朱印帳を頂いた神社の御朱印の初穂料が含まれています。
一つの神社ごとの初穂料は300円です。
初穂料1500円です。
この御朱印帳を頂いた神社の御朱印の初穂料が含まれています。
一つの神社ごとの初穂料は300円です。
こんな感じで金屏風のように飾る事ができます。
(この写真は一部です。9社分あります。)
満願達成すると記念品がいただけるそうです。
(この写真は一部です。9社分あります。)
満願達成すると記念品がいただけるそうです。
この日は4つの神社で勾玉巡りの御朱印を頂いたのですが
他の神社は無地の挟み紙でしたが
こちらでは9つのカラフルな鳥居があしらわれたデザインのものでした。
他の神社は無地の挟み紙でしたが
こちらでは9つのカラフルな鳥居があしらわれたデザインのものでした。
すてき
投稿者のプロフィール
![くらぽんさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/KNBJiHBdqFW4WpurMhgbzz41ZGv8ECQSjF1RcvoSbbY/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230101-022003_9UEskqpCl0.jpg@webp)
くらぽん259投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。