御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

浄土宗

寶池院馬蹄寺のお参りの記録一覧
埼玉県 指扇駅

たくまん
2022年06月06日(月)
556投稿

足立坂東観音霊場第28番
宗派は浄土宗。

JR高崎線上尾駅からバスで15分(徒歩1時間)のところに居られます。

鎌倉時代に吾妻左衛門是好が伯父三輪庄司好光の菩提を弔うために創建し、天文年間に浄土宗寺院として中興、天正18年(1590年)にこの場所に移られたそうです。

埼玉県の天然記念物に指定されているモクコクが見応えあります。

JR駅からハイキングで訪れました。

寶池院馬蹄寺の本殿

本堂です。

寶池院馬蹄寺の建物その他
寶池院馬蹄寺の芸術
寶池院馬蹄寺(埼玉県)

モクコクです。凄い迫力なのです。

寶池院馬蹄寺の自然

幹もしっかりとして、奇麗に枝分かれしていますね。

寶池院馬蹄寺(埼玉県)

山門です。

寶池院馬蹄寺の建物その他

山門の手前左手に鐘楼があります。

寶池院馬蹄寺の地蔵

境内入口手前にはお地蔵さんが居られます。

寶池院馬蹄寺(埼玉県)

青空に映えますね。

寶池院馬蹄寺の仏像
寶池院馬蹄寺(埼玉県)
寶池院馬蹄寺の建物その他

本堂向かって左側手前には井戸もありました。

寶池院馬蹄寺の建物その他
もっと読む
ハマの「寺(テラ)」リスト
2022年12月23日(金)
2788投稿

JR上尾駅西口から「桶川新道」バス停下車徒歩3分。浄土宗寺院。ご本尊は阿弥陀如来です。

約490年前の天文年間に川越の連馨寺を開山した感誉存貞上人が中興して、1590年に現在の地に移しました。
元々は、鎌倉時代に吾妻左衛門是好が伯父の菩提を弔うために「馬蹄庵」として創建したのが始まりで、馬頭観音を安置していたことから馬を飼う人々の崇敬を集めるようになったそうです。

5年ぶりの再訪で、「馬」絡みで、明日のメインの祈願をしてきました。

ちなみに、当時は御朱印をいただくことができましたが、やっていないとの貼り紙がありました。

寶池院馬蹄寺(埼玉県)

山門へ入る前には2体の地蔵菩薩が安置されていました。

寶池院馬蹄寺(埼玉県)
寶池院馬蹄寺(埼玉県)

馬頭観音碑や庚申塔の数々。

寶池院馬蹄寺の建物その他

馬蹄・・・馬のひづめを守る装着する総称。

家畜としての馬は、限定された環境の下で栄養が不十分なことで、蹄が発達しにくいこともあり蹄鉄を打つことで、蹄の摩耗を防いでいました。

ヨーロッパでは、蹄鉄が幸せを呼ぶラッキーモチーフと言われており、
日本では、「馬は人を踏まない」という性質から「安全運転」のお守りの風習があるそうです。

寶池院馬蹄寺(埼玉県)

山門です。

寶池院馬蹄寺(埼玉県)
寶池院馬蹄寺の地蔵
寶池院馬蹄寺の本殿

本堂です。

寶池院馬蹄寺の建物その他
寶池院馬蹄寺(埼玉県)

本堂前の大木は、天然記念物とされるモッコクの木。ツバキの一種です。

寶池院馬蹄寺(埼玉県)

のどかな雰囲気のお昼でした。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ