こうしんどう
庚申堂
埼玉県 岩槻駅
駐車場 | なし | ||
---|---|---|---|
御朱印 | ありません | ||
前を通ったのでお参りしてきました。
庚申堂に掛けられた扁額には庚申尊、お堂の中に掛けられた扁額には猿田彦大神と書かれていました。
右側のお社は、名を示すものはありませんでしたが、朱塗の鳥居があったのでおそらく稲荷社だと思います。
鳥居
庚申堂
扁額
お堂内
先にお参りした愛宕神社から歩いてすぐの所にあります。
鳥居の横の銀杏は、幹がしっかりした大きな樹でした。
ここは昔「丹過町」という所だったようで、鳥居横の石標には久保宿に属していたと書かれていました。
<鳥居>
<手水舎>
庚申堂と、隣はたぶんお稲荷さん・・・多分
鳥居横の銀杏
「丹過町」
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
5
0