御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ちちぶじんじゃ

秩父神社のお参りの記録(1回目)
埼玉県秩父駅

投稿日:2025年02月02日(日)
参拝:2022年4月吉日
埼玉県秩父市の秩父神社を参拝。社殿は徳川家康公寄進のもの、名工左甚五郎の彫刻など見所も多くあります。三猿と言えば日光東照宮の「見ざる・言わざる・聞かざる」が有名ですが、こちらには「よく見・よく聞いて・よく話そう」の「お元気三猿」があります。彫刻と案内板が上手く合わせて撮れていないのが残念。ご祭神:八意思兼命(やごころおもいかねのみこと)、知知夫彦命(ちちぶひこのみこと)、天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)、秩父宮雍仁親王(ちちぶのみややすひとしんのう)
秩父神社の御朱印
秩父神社の鳥居
秩父神社の歴史
秩父神社の山門
秩父神社の本殿
秩父神社の本殿
秩父神社の本殿
秩父神社の歴史
秩父神社の本殿
秩父神社の歴史
秩父神社の歴史
秩父神社の本殿
秩父神社の歴史

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
秩父神社の投稿をもっと見る403件
コメント
お問い合わせ