御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
秩父神社ではいただけません
広告

ちちぶじんじゃ

秩父神社のお参りの記録(1回目)
埼玉県秩父駅

投稿日:2020年11月22日(日)
参拝:2020年11月吉日
埼玉県秩父市にある秩父神社にお詣りしてきました。

神社に彫刻されている「お元気3猿」「子育ての虎」「つなぎの龍」「北辰の梟」を楽しみに行ってきました。

秩父駅から徒歩3分。アクセスもいいですね。

現存するご社殿は、天正20年(1592年)に徳川家康公が寄進されたもので、江戸時代初期の建築様式をよく留めていることなどから、埼玉県の有形文化財に指定されているそうです。
秩父神社の鳥居
鳥居・狛犬。
狛犬さん、マスクをしています。
秩父神社の山門
御朱印仲間さんと神門をくぐります。
秩父神社の本殿
拝殿
秩父神社の本殿
秩父神社の本殿
扁額には「知知夫神社」と書いてありました。
秩父神社の本殿
秩父神社の本殿
つなぎの龍―左甚五郎作―
秩父神社の芸術
子宝 子育ての虎―左甚五郎作―
秩父神社の建物その他
「親の心得」
心に染み入りました。

お元気3猿は、残念ながら工事中でした。
また次の機会に(^▽^)/
秩父神社の自然
銀杏が綺麗に紅葉していました。
秩父神社のおみくじ
こちらに、おみくじを結びます。
銀杏の形なのかしら?

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
秩父神社の投稿をもっと見る337件
コメント
お問い合わせ