御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

どうみょうじ|真言宗御室派

道明寺のお参りの記録一覧
大阪府 土師ノ里駅

sasaki3
2024年03月29日(金)
523投稿

道明寺 国宝十一面観音像ツアー

道明寺(大阪府)

道明寺 国宝十一面観音像ツアー

道明寺(大阪府)

道明寺山門 国宝十一面観音像ツアー

もっと読む
nomuten
2022年08月22日(月)
808投稿

2寺目は、葛井寺と同じ藤井寺市に在る蓮土山 道明寺です。葛井寺から東へ約3km弱と近いです。
真言宗御室派で、本尊は十一面観音。
この十一面観音立像は国宝で、1月1日~3日と4月17日と毎月18日、25日に開帳されます。もう1躯の十一面観音立像(非公開)と聖徳太子立像は重文です。
私は約2年前に参拝していますので今回で2回目。因みに、大阪府内には国宝仏が5寺にあり、その内の2寺を本日拝観する事になります。残りの3寺は、河内長野市の観心寺、金剛寺と交野市の獅子窟寺です。

伝えによれば、聖徳太子の尼寺建立にあたり、土師氏が邸宅を寄進して、土師神社の南側に土師氏の氏寺・土師寺を建立した。当時は五重塔がそびえ立つ七堂伽藍であった。大宰府に左遷される菅原道真(祖先は土師氏)がこの寺の叔母の覚寿尼を訪ね、別れを惜しんだと伝わる。菅原道真が自ら刻ったとされる十一面観音像を祀って土師寺を道明寺と改めた。(「道明」は菅原道真の号)1575年の兵火により殆どが焼失するも再興。明治の神仏分離により道明寺は道明寺天満宮と分離し、現在地に移転し現在に至ります。

山門(楼門)の南側に無料駐車場があります。山門をくぐると右側に護摩堂、左側に鐘楼、正面に大師堂。太子堂の手前左側に本堂があります。本堂右側の納経所にて拝観料(500円)を納めて、併せて御朱印をお願いしました。前回は御朱印帳に直書き頂きましたが、今回はコロナ禍のため書置きのみでした。それでは本堂に入ります。壇上正面の厨子の中に国宝本尊・十一面観音が安置されています。アクリル板越しとなりますが、近くから拝観できます。高さ約98cm、榧(カヤ)と思われる材の一木造。素地仕上げの檀像様。製作は平安時代前期の9世紀頃と考えられており、目は刻眼ではなく石(宝石?)が嵌められています。細かな装飾、衣の襞は複雑でとても丁寧。流石、国宝です。
左奥には重文の聖徳太子立像。高さ約120cm、寄木造、玉眼、像内納入品から1286年の作。また、「試みの十一面観音像」と呼ばれる重文の十一面観音を所蔵されていますが非公開となっています。一度拝観したいですね。

道明寺(大阪府)

御朱印

道明寺の建物その他
道明寺(大阪府)

山門(楼門)

道明寺(大阪府)

護摩堂

道明寺(大阪府)

手水

道明寺の本殿

本堂

道明寺の仏像

本尊・十一面観音立像(国宝)
(ネットから転載)

道明寺(大阪府)

大師堂

もっと読む
アンナパパ
2021年01月02日(土)
41投稿

2021年の御朱印収集の旅が始まりました!
まずは「蓮土山道明寺」をお参りしました!

道明寺の御朱印

ご本尊国宝「十一面観世音菩薩」の御朱印をいただきました。

道明寺の本殿

本堂です。

道明寺の建物その他

大子堂です。

道明寺の建物その他

護摩堂です。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ