だいねんぶつじ|融通念仏宗|大源山
大念佛寺大阪府 平野(JR)駅
9:30〜16:30(17:00閉門)
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳 | |||
駐車場 | 無料駐車場あり |
長男の結婚式や休みがなくて中々お出かけ出来ませんでした。それに業を煮やした細君が一人でお参りに行ったみたいです(^^;
大念仏寺様は改修中で少し残念そうでした。
1127年、聖徳太子信仰の厚かった良忍上人が四天王寺に立ち寄った際、太子から夢のお告げを受け、鳥羽上皇の勅願により平野に根本道場として創建したのが始まり。平安末期以降広まった念仏信仰の先駆けとなり、国産念仏門の最初の宗派で日本最初の念仏道場といわれる。その後、火災などで荒廃するが、元禄期(1700年頃)に本山として体裁が整い、現在に至る。融通念佛宗の総本山。
住所 | 大阪府大阪市平野区平野上町1-7-26 |
---|---|
行き方 | JR大和路線「平野駅」より南へ徒歩5分
|
名称 | 大念佛寺 |
---|---|
読み方 | だいねんぶつじ |
参拝時間 | 9:30〜16:30(17:00閉門) |
参拝料 | なし |
トイレ | あり(南門の横にある) |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 06-6791-0026 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | https://www.dainenbutsuji.com |
SNS |
河内西国霊場 特別客番 | 御本尊:聖観音 御詠歌: 大原の 雲より出でて 世の人を 心の水に 澄める月影 |
---|---|
おおさか十三仏霊場 第10番 | 御本尊:阿弥陀如来 御真言: おん あみりた ていせい から うん 御詠歌: 西の方 貴き国の 御仏の 恵みわことに ありがたきかな |
神仏霊場巡拝の道 |
ご本尊 | 十一尊天得如来 |
---|---|
山号 | 大源山 |
院号 | 諸仏護念院 |
宗旨・宗派 | 融通念仏宗 |
創建時代 | 大治二年(1127) |
開山・開基 | 良忍上人 |
本堂 | 総欅造銅板葺 |
文化財 | 毛詩鄭箋残巻1巻(国宝)
|
ご由緒 | 1127年、聖徳太子信仰の厚かった良忍上人が四天王寺に立ち寄った際、太子から夢のお告げを受け、鳥羽上皇の勅願により平野に根本道場として創建したのが始まり。平安末期以降広まった念仏信仰の先駆けとなり、国産念仏門の最初の宗派で日本最初の念仏道場といわれる。その後、火災などで荒廃するが、元禄期(1700年頃)に本山として体裁が整い、現在に至る。融通念佛宗の総本山。 |
体験 | 写経・写仏御朱印博物館国宝重要文化財札所・七福神巡り除夜の鐘 |
概要 | 大念仏寺(だいねんぶつじ)は、大阪府大阪市平野区にある融通念仏宗の総本山の寺院。山号は大源山。本尊は十一尊天得如来(絵像)。創建は大治2年(1127年)とされ、日本最初の念仏道場である。「十一尊天得如来」とは融通念仏宗特有の呼称で、阿弥陀如来と十菩薩の絵像である。 |
---|---|
歴史 | 歴史[編集] 比叡山延暦寺の天台宗僧・良忍が、大治2年(1127年)に鳥羽上皇の勅願により開創した。 摂津国住吉郡平野庄(現・大阪市平野区)の領主である平野殿・坂上広野の私邸内に建立した融通念仏の道場の菩提所・修楽寺の別院が前身となっている。 第6世・良鎮が寿永元年(1182年)に亡くなると、大念仏寺の流派では良い後継者に恵まれず寺勢は振るわなくなった。それでも、融通念仏の教え自体は嵯峨清凉寺、花園法金剛院、壬生地蔵院などで盛んに修せられていた。 元亨元年(1321年)、139年ぶりに第7世として法明が就き大念仏宗(融通念仏宗)を再興すると、大和国當麻寺で行われていた練供養を基にした万部...Wikipediaで続きを読む |
アクセス | アクセス[編集] 所在地 大阪府大阪市平野区平野上町1丁目7-26 鉄道 平野駅 (JR西日本)より徒歩5分 平野駅 (Osaka Metro)より徒歩8分 バス 大阪シティバス「JR平野駅筋」停留所 近鉄バス「平野元町六丁目」停留所 |
行事 | 行事[編集] 融通念仏宗の寺院・壇信徒の自宅などに、本尊(十一尊天得如来(掛け軸))を奉持して先祖供養を行い、家内安全・身体堅固の祈祷をする本尊(如来)御回在が行われる。 毎年5月1日 - 5日に行われる「万部おねり」は大阪市指定無形民俗文化財に指定されている。 25人の菩薩が娑婆(外側)から極楽浄土(本堂)に練り歩き、絢爛豪華な来迎の世界を体現している。 1月1日 - 修正会 1月16日 - 百万遍会(大数珠繰り・御札授与) 2月節分 - 毘沙門天護摩供・大般若転読法会・寒行 2月26日 - 3月5日:元祖聖応大師御忌法要・納骨諸霊追善法要 3月2日 - 河内御回在ご出光 3月5日...Wikipediaで続きを読む |
引用元情報 | 「大念仏寺」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E5%A4%A7%E5%BF%B5%E4%BB%8F%E5%AF%BA&oldid=101931396 |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
8
0