だいほんざんしっぽうりゅうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
大本山七宝瀧寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年12月11日(月)
参拝:2023年11月吉日
山中の七つの瀧を七宝になぞらえて淳和天皇が七宝瀧寺と命名。七つの瀧はそれぞれ修行の場となっている。
犬鳴山の名は、猟師が鹿を狙っていたところ連れていた犬が吠えて逃してしまったことに腹を立て、犬の首をはねてしまう。犬は潜んでいた大蛇の危険を知らせようとしていた。はねられながらも大蛇の頭に噛みつき、猟師を助けた。猟師は七宝瀧寺で出家し、愛犬を供養した話をきいた宇多天皇より与えられた勅号。
犬鳴山の名は、猟師が鹿を狙っていたところ連れていた犬が吠えて逃してしまったことに腹を立て、犬の首をはねてしまう。犬は潜んでいた大蛇の危険を知らせようとしていた。はねられながらも大蛇の頭に噛みつき、猟師を助けた。猟師は七宝瀧寺で出家し、愛犬を供養した話をきいた宇多天皇より与えられた勅号。
すてき
投稿者のプロフィール
oka355投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。