御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

だいほんざんしっぽうりゅうじ

大本山七宝瀧寺のお参りの記録(1回目)
大阪府日根野駅

投稿日:2023年10月28日(土)
参拝:2023年10月吉日
今回はこれまで知らなかった、泉佐野の七宝龍寺へ参りました。

七宝龍寺は661年に修験道の開祖である役行者によって開基されたとあります。本尊は倶利伽羅大龍不動明王。日本最古の霊山でもあり、弘法大師もここで修行され、7つの滝を宝物にみたて祀ったことが寺の名称の由来だそうです。
また犬鳴山の名称は、漁師の誤った怒りから切られつつも、大蛇と戦い漁師を護って死んだ義犬の事を知った宇多天皇が犬鳴山と名を改めたとされています。

ここは山全体が修行の場であり、7つの代表的な滝と共に多くのお堂があります。狭い山道を登り降りしながら、お堂を巡り、最後は行者の滝。この日も行者の滝で修行されていました。神聖な空気が満ちた場所でした。

追記
御朱印アップしました。
大本山七宝瀧寺(大阪府)
御朱印
大本山七宝瀧寺(大阪府)
駐車場近く、厄除け十一面観音。
大本山七宝瀧寺(大阪府)
鳥居を潜って中へ。
大本山七宝瀧寺(大阪府)
宇賀耶白長弁財天。
大本山七宝瀧寺(大阪府)
ガン除け御岩龍王。
大本山七宝瀧寺(大阪府)
青銅製としては日本最大の厄除け不動明王。
大本山七宝瀧寺(大阪府)
洗心院。
大本山七宝瀧寺(大阪府)
鐘楼。
大本山七宝瀧寺の建物その他
布袋尊。
大本山七宝瀧寺(大阪府)
ぼけ除け不動。これはしっかり祈願。
大本山七宝瀧寺(大阪府)
奥に瀧。
大本山七宝瀧寺(大阪府)
さらに参道を登っていきます。
大本山七宝瀧寺(大阪府)
鎮守堂。
大本山七宝瀧寺(大阪府)
そして本堂。崖の上に立っている感じで全体は見にくいです。
大本山七宝瀧寺(大阪府)
本堂から行者の滝へ。石段を降りたところから本堂。見にくい。
大本山七宝瀧寺(大阪府)
今度は石段を下っていきます。ここにも瀧。
大本山七宝瀧寺(大阪府)
清瀧堂が見えてきます。
大本山七宝瀧寺(大阪府)
清瀧堂と行者の滝。
大本山七宝瀧寺(大阪府)
お堂のなか。ちょっと物がバラバラに、、、その理由は。
大本山七宝瀧寺(大阪府)
滝に打たれる前のようです。横に何名か待ってらっしゃいます。この方々の荷物だったようです。
大本山七宝瀧寺(大阪府)
行者くぐり岩。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
大本山七宝瀧寺の投稿をもっと見る45件
コメント
お問い合わせ