御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
念佛寺ではいただけません
広告

ねんぶつじ|浄土宗乳岡山

念佛寺
大阪府 石津川駅

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
-

巡礼

その他の巡礼の情報

和泉西国三十三箇所第11番
名称念佛寺
読み方ねんぶつじ
御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号072-244-0617
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttp://sasaki3.net/old_contents/nenbutuji/index1.html

巡礼の詳細情報

和泉西国三十三箇所

第11番

御本尊:十一面観音

詳細情報

ご本尊阿弥陀如来
山号乳岡山
宗旨・宗派浄土宗
開山・開基養雲
ご由緒

近年堺市土地開発の煽りを受けて、現地へ移築、中興されたものの、当寺開創の年代は祥かでない。ただ山号の乳岡山は百舌鳥古墳群の最西端、前方後円墳の上にあり、石津太神社の神宮寺といわれ、地元の人から「お山の寺」と呼ばれたという。山上に阿弥陀堂、観音堂、鐘楼などがあり、昔は村の中にある伽藍地であり、付近の上石津を観音寺村ともいった。乳岡山が野見宿禰とか、乳朝臣(ちのあそん)の墓であるなど諸説はあるが、野見宿禰自体、天平時代(700年代)記紀における伝説上の人であり、信はおきがたい。
いずれにしろ当時の高貴な地位の人が、豪族と関連のある菩提寺が発祥となったのであろう。
史実では開山位牌に「円譽養雲比丘尼」享保三年(1718)六月六日と記されてあり、貞享年間(1685年前後)浄土宗の一寺として養雲尼が再建したことは確かで、以来徳川幕府の寺社政策のもとに泉州三十三所霊場の第十一番として明治を迎えたようである。

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ