御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
水無瀬神宮ではいただけません
広告

みなせじんぐう

水無瀬神宮のお参りの記録(1回目)
大阪府水無瀬駅

投稿日:2018年02月12日(月)
参拝:2018年2月吉日
2
神仏霊場の御朱印を頂きに参拝しました。
元離宮ですので建物もどこかしら優雅です。
この日、雨混じりの雪が参拝中に降って来まして、なんだか余計に静かに感じましたが、参拝客はいらっしゃったんですよ?
名水「離宮の水」を求めて長蛇の列をなしてらっしゃる方々とか、なんかの集まりで社殿内にいらっしゃる方々とか・・・。
ここ、京都と大阪のギリギリのラインでして、大阪府になります。

ご祭神は後鳥羽天皇、土御門天皇、順徳天皇の三柱です。

鎌倉幕府があまりにも横柄になりつつあった鎌倉末期、倒幕に動いた天皇家が次々に流刑されたわけですが、土御門天皇を覗いておふた方は隠岐と佐渡へ流されました。土御門天皇は父親の後鳥羽上皇が流されたので自分が無罪とは申し訳ないと自ら申し出、土佐国に流された後に、より都に近い阿波国に移されました。

そのお三方の菩提を弔う為に水無瀬信成・親成親子が離宮の旧跡に御影堂を建立したのが始まりとされる神社さんです。
水無瀬神宮の鳥居
水無瀬神宮の建物その他
大阪府指定重要文化財、桃山時代に作られた薬医門造の神門ですが、ここには確認できなかったのですが石川五右衛門の手形があるそうです。
水無瀬神宮の建物その他
水無瀬神宮の建物その他
水無瀬神宮の建物その他
所縁の菊は季節外れでしたのでまったく芽も出ていなかったという・・・。
水無瀬神宮の手水
竹を使った風情のあるヒシャク
水無瀬神宮(大阪府)
水無瀬神宮の歴史
水無瀬駒発祥の地でもあります。馬ではなく将棋の駒です。

すてき

みんなのコメント2件)

竹の柄杓が良いですね~
柄が滑って使い辛いのが多いですが(笑)

2018年02月12日(月)

ここのはしっかりしていましたよ。太めの枝を二ヶ所しっかり結わいてぐらつきはなかったです。

2018年02月12日(月)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
水無瀬神宮の投稿をもっと見る64件
コメント
お問い合わせ