諏訪神社
大阪府 放出駅
させん堂不動寺からの流れで菅原道真公ゆかりの地へ参拝。させん堂から細い路地裏道を歩いて行けます。😉
何やら境内は賑やかなご様子。車庫側で地車がゆらゆら。地車祭のご準備中でしょうか。🤔じっくり地車を拝見出来るチャンス❣️地車の彫刻の美しさに目が釘付けになり金縛り状態に。🤣こちらの地車は比較的新しいご様子。🥰時間も限られている事もあり境内に戻って参拝❗️😅
ありました!菅原道真公の腰掛け岩🪨❣️こちらがお立ち寄りの際に腰掛けられた現物ですよ。🤩
御祭神は
建御名方刀美命
八坂刀売命
美しい彫刻です。🤩
稲荷大明神
大国神社 談山神社
腰掛天満宮
戊辰戦争で使用された砲だそうです。
地名の由来書かれてありますね。
触れると御利益あり!横から見ると牛の形に見えるとか。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
13
0