くうらくじ|真宗大谷派|百濟山
空楽寺
大阪府 十三駅
十三元今里にある真宗大谷派のお寺。
十三公園の西側に位置する住宅街の端、道路沿い。
駐車場...なんか看板はあったけどここ停めていいの?と思った。
塀に「真宗大谷派空楽寺」の看板。
開いた門を通ると正面階段に本堂。左手に建物。
狭い境内に木が繁る。
塀に由緒書きが書かれて、1577年に河底から御本尊見つけて創建。その後移転や焼失され、現在の本堂は1973年作。だそうです。
近くにある十三公園で賭け将棋のおっさん達で溢れてて月末だな〜って思った。
入り口
本堂
外から
名称 | 空楽寺 |
---|---|
読み方 | くうらくじ |
電話番号 | 06-6301-4476 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ご本尊 | 阿弥陀如来 |
---|---|
山号 | 百濟山 |
宗旨・宗派 | 真宗大谷派 |
創建時代 | 1577年 |
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
3
0