御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

いくくにたまじんじゃ

生國魂神社のお参りの記録一覧(4ページ目)
大阪府 谷町九丁目駅

ますみん
2021年05月02日(日)
822投稿

[別表神社]
[官幣大社]
[神仏霊場巡拝の道大阪7番札所]
[摂河泉神詣]
[大坂の陣ゆかりの地]

すこし肌寒い日、天気が心配でしたが、行っちゃえ!と出掛けました。
今日は生玉周辺のお参りです。
大きな神社です。
摂社や末社がいっぱいです。
拝殿の横からぐるっとお参りしました。
人は多くはないですが、次々来られています。

生國魂神社の御朱印

御朱印 別表神社 官幣大社 神仏霊場巡拝の道大阪7番札所 摂河泉神詣 大阪の陣ゆかりの地

生國魂神社の御朱印

御朱印 干支朱印

生國魂神社の鳥居

鳥居

生國魂神社の建物その他

上方落語発祥の地の碑

生國魂神社の末社

住吉神社

生國魂神社の末社

皇大神宮

生國魂神社の本殿

天満宮

生國魂神社の末社

精鎮社

生國魂神社の鳥居

稲荷神社

生國魂神社の末社

源九郎稲荷神社

生國魂神社の末社

鴫野神社

生國魂神社の本殿

城方向八幡宮

生國魂神社の末社

鞘神社

生國魂神社(大阪府)

家追祖神社

生國魂神社の末社

浄瑠璃神社

生國魂神社の末社

八兵衛大明神

生國魂神社の建物その他

摂社から拝殿に向かう道

生國魂神社の本殿

拝殿

もっと読む
とし
2021年04月08日(木)
187投稿

「いくくにたまじんじゃ」
地元では「いくたまさん」と呼ばれているため「いくたまじんじゃ」と思っている方もいらっしゃるかも知れませんね。

元々は現在の大阪城の場所に位置し、隣接する石山本願寺とともに隆盛を誇ったとのこと。旧社格は官幣大社。大阪を代表する古社の一つと言えるでしょう。
創建時期は明らかではありませんが、日本書紀には孝徳天皇の時に難波宮の資材になる大きさの樹木が伐採された記述があり、それ以前の鎮座は確実視されているそうです。

生國魂神社の本殿

《拝殿》

生國魂神社の建物その他

《社号標》

生國魂神社の鳥居

《鳥居》

生國魂神社の狛犬

《狛犬さん》

生國魂神社の本殿

(-人-)パンパン

生國魂神社の末社

《天満宮》

生國魂神社の末社

《住吉神社》

生國魂神社の末社

広い境内には摂末社がたくさん鎮座しています。

生國魂神社の末社

右奥から《浄瑠璃神社》
もちろん芸事の神さま

生國魂神社の末社

《家造祖神社》やづくりみおやじんじゃ
土木建築関係の神さま

生國魂神社の末社

《鞴神社》ふいごじんじゃ
製鉄など金物業界・商業・産業発展の神さま

生國魂神社の末社

《城方向八幡宮》きたむきはちまんぐう
大阪城の鬼門方向を守護し、大阪城の方角を向いていたことからその名がある。武士の崇敬を集めた勝運の神さま

生國魂神社の末社

《稲荷神社》

生國魂神社の末社

《源九郎稲荷神社》

生國魂神社の本殿

《鴫野神社》しぎのじんじゃ
かつて淀君が崇拝したことから、女性の守護神として信仰を集めている。

生國魂神社の授与品その他

さてご朱印を…。
例年1月末までの干支朱印の受付が4月末まで伸びてます。まだの方、チャンスですよ~!!

生國魂神社の御朱印

ご朱印は見開きでいただきました〜(*^_^*)

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ