みょうちゅうじ|臨済宗円覚寺派|参玄山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月22日]()
大坂を代表する江戸後期の文人画家である岡田米山人と、その子・岡田半江の墓所がある。
![妙中寺の本殿]()
![妙中寺の像]()
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

妙中寺ではいただけません
広告
妙中寺について
文人画家・岡田米山人と岡田半江父子の墓所
大坂を代表する江戸後期の文人画家である岡田米山人と、その子・岡田半江の墓所がある。
大阪府のおすすめ2選🎌
広告
おすすめの投稿
ハナナチエ
2020年09月15日(火)
2214投稿
岡田米山人・半江父子のお墓がある。
大阪上本町駅より北側。すぐ近くに東高津宮がある。
併設駐車場は見当たらないが、すぐ近くに時間貸し駐車場あり。
3階建ぐらいのマンションかな?って思ったらお寺だった。
入り口横に「妙中寺」の石標があるが植木でちゃんと見えない。その横にある「岡田米山人・岡田半江墓所」の石標で「これお寺だ!!」とわかったぐらい。
お寺裏にお墓一帯。最近整地でもしたのか小規模ながら綺麗な墓一帯。扉付き。
扉を開けて奥の方にある位牌型が目立つ岡田父子のお墓。
扉に時間外不可みたいなこと書いてあるけど時間は書いてない。
岡田米山人と半江は、江戸後期の大坂を代表する画家。
いろんな作品があるみたいだけど絵心ないので全くわからない。詳しくはwikiへ。
もっと読む
投稿をもっと見る(2件)
近くの神社お寺
大阪府のおすすめ2選🎌
広告
妙中寺に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0