御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
安居神社ではいただけません
広告

やすいじんじゃ

安居神社
大阪府 恵美須町駅

参拝/7:00~16:00
授与所/10:00〜16:30

御朱印について
御朱印
あり

真ん中に「安居天満宮」の墨書きに梅の神紋と神社印が重ねられています。 左側に六文銭と「天神山」の文字の入った朱印が押され、「真田幸村公戦死の地」と書かれています。

限定
-
御朱印帳にお書き入れ
あり
御朱印帳
あり
パーキング
駐車場
なし

なし

安居神社について

真田幸村最期の地


大坂夏の陣で奮戦した真田幸村が討ち取られた最期の地といわれています。境内には真田幸村が力尽きたと伝承されている「さなだ松」もあります。

大阪府のおすすめ🍁

広告

おすすめの投稿

四季
四季
2022年06月16日(木)
495投稿

安居神社

~眞眞公と大丸さんと大坂夏の天神山~

主祭神 少彦名神
    菅原道真
社格等 旧村社
創建  不詳(飛鳥時代)
別名  安井神社、
    安居天満宮(別称)
    大丸天神(通称)
例大祭 春大祭(4月25日)
    幸村祭(5月7日)
     (又は五月五日)
月次祭 一日 二十五日
新嘗祭 十一月二十三日

安居神社由緒略記
当神社は、茅淳(ちぬ)の海(大阪湾)を遙かに見下ろす景勝の地にある。その創建の年代は古文書の散伕せるため詳らかではないが、聖徳太子が四天王寺を建てられた頃であろうと伝えられている。
御祭神少彦名神は、記紀神代の巻によると、大国主神と相並び、共に力を合わせて、国土経営にあたり給い、又種々の病を治療する方法を創り定め、その上禁厭(まじない)の法を以て諸々の汚穢災厄を祓い除かれるなど、国中に深い恩恵をほどこされた御神威あらたかな神である。

又、菅原道眞公は学問の神としてのみならず、人の世の災難艱苦に深い御慈悲を垂れ給う御神徳の高い神として天満天神ともたたえられている。
けだし公は、逆境に沈んで不平なく、流謫に泣いて怨恨なく、その忠誠心には一点の汚れもなく清明逸徹至純そのもので、人心越えて正に神の境地にあらせられた。
この道眞公が、筑紫に左遷され給う道すがら当境内にしばし安居(やすい)された(憩われた)という旧址の縁を以て、公の薨後四十年を経て天慶五年(西暦九四二年)ここにその神霊を合祀され給うたことはいみじくも畏いかぎりである。

当神社の御神徳を蒙った多くの人々の中でも大丸の業祖、下村彦右衛門啓居士は享保十一年(西暦一七二六年)、この難波の地に於いて開店するに際し社殿を修築し、又境内拡張のため敷地を寄進するなど、奉賽の誠心をささげられたのである。
爾来歴代大丸店主の当神社に対する信仰は極めて篤く、世に大丸天神て称せられる所以である。

境内に、古来より安井、域はかんしずめの井、と称する清冽なる水の湧出する井戸あり、霊水として広く知られているが、現在は四囲の状況に禍され、枯渇の状態にある。

又、大阪夏の陣における眞田幸村公戦死の地と伝えられ、その石碑と幸村公の銅像がある。

昭和二十年、太平洋戦争の災禍をうけ、一切の建物は烏有に帰したが、大丸を始め同社の取引業者の親睦組織である大丸会の奉賛寄進により、同二十六年春に社殿並びに社務所が復興され、現在種々の祭典が執行されている。

安居神社名称由来には他に、四天王寺の僧が当社で夏安居を行っていたので安居となったとも云われます。

当社は上方落語の「天神山」の噺の舞台としても登場します。
同じく登場する一心寺(北門)国道25号を挟んで向かい合わせにあります。

┈┈┈┈୨୧
大阪・四天王寺~大坂城へ
大坂の陣ゆかりの地巡礼は、歴史好きな方にはたまらないコースと思います。
途中、空堀商店街(谷町六丁目辺り)には魅力あふれるお店がいっぱい。昆布屋さんに、お好み焼き、ジェラート等心と胃袋が満たされます。
こちらの巡礼コースは、2015年大阪の陣400年天下一祭の際、MBSラジオとタイアップの3000人ウォーキングイベントでした。
四天王寺から大阪城まで直線に歩くと5km程度ですが、史跡に立寄ると約12kmのよい運動になります。
(所要時間:四天王寺駅→大坂城/約3時間半)

約20年振りくらいに、四天王寺から谷町九丁目~下寺町、安居神社、大丸百貨店と難波神社、大阪天満宮、淀屋橋界隈にお参りしてきました。
少しずつ記録させて頂きます。

大阪市天王寺区逢阪1丁目3-24

安居神社の建物その他
安居神社の建物その他
安居神社の像
安居神社の建物その他
安居神社の建物その他
安居神社の建物その他
安居神社の歴史
安居神社の建物その他
安居神社の建物その他
安居神社の建物その他
安居神社の鳥居
安居神社の建物その他
安居神社の本殿
安居神社の本殿
安居神社の本殿
安居神社の狛犬
安居神社の狛犬

にひっ

あふぉほど画像があって記録できなーぃ
と半べその時、こちらの狛犬さまのアウンに癒して頂きました♡

安居神社の歴史
安居神社の建物その他
安居神社の狛犬
安居神社の末社
安居神社の鳥居
安居神社の末社
安居神社の建物その他
安居神社の自然
安居神社の手水
安居神社の手水
安居神社の建物その他
安居神社の絵馬
安居神社の絵馬
安居神社の建物その他
安居神社の授与品その他
安居神社の授与品その他
安居神社の建物その他
安居神社の鳥居
安居神社の周辺

天王寺といえば「ハルカス」
なのに、通天閣なしー🗼

もっと読む
投稿をもっと見る(86件)

例祭・神事

4月25日 春大祭
5月7日 幸村祭

例祭・神事をもっと見る|
14

歴史

創建年は不詳であるが、当社は少彦名神が祭られており、天慶5年(942)から菅原道真が祭られるようになったと伝えられている。菅原道真が大宰府に流されるときに、風待ちのために休息をとった為にその名がついたという伝承がある。

歴史をもっと見る|
34

安居神社の基本情報

住所大阪府大阪市天王寺区逢阪1-3-24
行き方

谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘駅」下車 徒歩6分

アクセスを詳しく見る

大阪府のおすすめ🍁

広告
名称安居神社
読み方やすいじんじゃ
通称安居天満宮 安井神社
参拝時間

参拝/7:00~16:00
授与所/10:00〜16:30

御朱印あり

真ん中に「安居天満宮」の墨書きに梅の神紋と神社印が重ねられています。
左側に六文銭と「天神山」の文字の入った朱印が押され、「真田幸村公戦死の地」と書かれています。

限定御朱印なし
御朱印帳あり
電話番号06-6771-4932
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
おみくじあり
お守りあり
絵馬あり

詳細情報

ご祭神少彦名神、菅原道真
創建時代飛鳥時代か
ご由緒

創建年は不詳であるが、当社は少彦名神が祭られており、天慶5年(942)から菅原道真が祭られるようになったと伝えられている。菅原道真が大宰府に流されるときに、風待ちのために休息をとった為にその名がついたという伝承がある。

体験おみくじ絵馬御朱印お守り武将・サムライ
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ