すくなひこなじんじゃ
少彦名神社のお参りの記録一覧(3ページ目)
神農さんのお祭りです。笹を頂きにあがりました。
一昨年とは打って変わって道路を挟んでの参拝待ちの行列が出来てました。お祭り二日目の昼なのに凄い人やと嬉しかった。
屋台も堺筋から御堂筋(みどうすじ)迄の道修町通(どしょうまちとおり)の両側にぎっしりで出てて普通に戻った!と実感しました。
ただ考え無かったのがこの日はタイガースの優勝パレード。しかも時間が近かったので乗ろうと思ってた地下鉄・御堂筋線淀屋橋駅に辿り着けず…
実はこの日いつもお参りする時に降りる淀屋橋駅ではなく間違えて地下鉄堺筋線・北浜駅から来てしまってて「間違えたがな。」と思ってましたがもしかしたら
神さんか導いてくれはったのかも。
行列見て嬉しくなった。20分位待ったかな。
幟も心なしか元気良い。
屋台。少ない所の写真しか撮って無かった。ほんまは凄く出てた。
神農さんの寅ちゃんの下に虎ちゃんズ。
過去参拝。ライブ参戦のため大阪に投宿し、ライブの人混みで流行り病を拾わないようお祈りしました。
ホテルは少彦名神社さんから徒歩圏を予約しましたので荷物を置いてからお参りでき、狭い境内で身軽に動けて良かったです。
おかげさまでライブを楽しみ、健康のまま旅を終えることができありがとうございました。
鳥居左手の金の虎。見ているだけでパワーがいただける感じがします。天気もよく光り輝いています。
拝殿。ビル街にあるためいつも照明が点いています。
屋久杉五社明神。中央が猿田彦社(開運)、その右が金比羅宮(金運)、その左が天細女社(諸芸上達)、右端が水天宮(安産)、左端は天満宮(学問)の神様です。
この日はちょうど陽射しが鳥居を照らす時刻にお参りできました。
限定御朱印のない日なのでゆっくりお参りできました。
恵比寿大黒天のお姿。中央が伊勢神宮遥拝所で小さな鳥居を額縁のようにして伊勢神宮の写真が飾ってあり素敵です。
阪神タイガースセ・リーグ優勝祈願で虎の鈴になっているお守りをいただきました。
8月お盆から夫婦二人とも体調を崩してしまいました。
ようやく外出できる程度まで落ち着いたので、神農さんへ御礼参りにあがらせていただきました。
9月に入ったとは言え、まだまだ暑い一日でしたが、久しぶりに電車に乗って大阪市内
まで行けたことは、「これで大丈夫。」という自信がつきました。
この日は菊の節句「重陽祭」とのことで、備え付けてある「菊」をご本殿に奉納することが
できました。体調が落ち着きつつある旨御礼を申し上げ、何事も「おおげさ」に考え悩まず、
「鈍感力」で生きていけばよいのだ・・・ということを感じました。
9月からは秋の御朱印に替わっていますが、本日は菊の節句である「重陽祭」
の限定御朱印を2種類いただきました。
ビルの間に鎮座されておられます。「薬の神さま」です。厄病退散!
ご神木もここではビルの陰・・・
参道は2名通れる程度の幅です。左側から入って右側から出ていきます。
「神農さん」のシンボル「神虎」。
お社は大阪北浜にございます。中之島から北浜方面を撮影。パリのセーヌ
川みたいな風景です。真ん中の「証券取引所」手前には五代友厚の像があります。
一粒万倍日だったので少彦名神社に行ってきました。一粒万倍日にはその日限定の様々なお守りやおみくじを授かることができます。
少彦名神社は薬の神社です。道修町(どしょうまち) というところにありますが。この土地は豊臣秀吉が大阪の商業を盛んにした頃から薬の取引の場として発展してきた「薬の街」 なんです。
大阪では昔コレラが流行しました。コレラの病名は日本では「虎列剌」と書き、薬は「虎頭殺鬼雄黄圓(ことうさっきうおうえん)」と書きます。両方に「虎」の字が使われてい たことから 「張り子の虎」 がお守りとされて有名になりました。
この神社の金の虎の置物は、出来ることなら是非授かって頂き自宅に置かれることをおすすめします。良い事がきっと訪れます。限定という事ですが実はまだ買えます~笑
ペットも一緒に参拝できる神社です。
お米の形をしたおみくじ
限定の金虎の置物
他にも種類があります。
大阪府のおすすめ2選❄️
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
4
0