いしきりつるぎやじんじゃ
石切劔箭神社
大阪府 新石切駅
7:30~16:30
大阪 石切劔箭神社を参拝しました。
いつも大きな看板は見ていたのですが、やっと参拝できました。
こちらは2つの石碑を百度往復する百度参りが有名で、私が参拝した時も何人もの人がされていました。
神社の奥にはたくさんの店が並んだ参道もあり楽しめます。
百度石とかかれた石
大阪府東大阪市東石切町にご鎮座される式内社 石切劔箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ)にご参拝させていただきました🥹🙏👏🌿
ご祭神は
饒速日命(にぎはやひのみこと)さま
可美真手命(うましまでのみこと)さま
です🧐🥹🙏👏🌿
でんぼ(腫はれ物)の神様として大阪のみならず全国的にも有名で 一年を通して日夜多くの参拝客の方が訪れます🧐🥹🙏👏🌿特にお百度詣りをするのが常つねとなっていて 大勢の参拝客の方が一斉に境内をぐるぐる廻まわっている光景は他ではなかなか見られません😲🧐👏🙏🌿そのためか警護詰所がしっかりあって24時間 神社は開いています🥹🙏👏🌿今回 早朝にもかかわらず 大勢の方が廻られていました😲🥹👏🙏🌿
ご本殿正面と真裏正面と穂積殿(義祖母へ)で畏かしこみ畏かしこみ身滌大祓みそぎのおおはらいをご奏上させていただきました☺️🙏👏🌿ご奏上のタイミングで 太鼓が鳴りはじめて じーんと熱くなりました🥹😲🙏👏🌿神さまに歓迎されましたでしょうか☺️🙏👏🌿物部一族の祖神としての古代の大王さまの存在は大きかったんだなぁと思いました🥹🙏👏🌿
ご拝殿横の大きな楠木くすのきは 大きな大きな神さまがおられる(識子.S)オーラをいっぱい感じました😲☺️🙏👏🌿ゆったりと境内を祝詞のりとをあげて廻らせていただきました🥹👏🙏🌿拠り所よりどころが またひとつ増えました☺️👏🙏🌿ありがとうございます🥹🙏👏🌿
精進して ぜひ またご参拝させていただけますように🥹🙏👏🌿
二の鳥居🥹🌿
絵馬殿のてっぺんの剣がシンボルです🥹🙏🌿
左右には武神が待ち構えています🥹🙏🌿
お百度を踏む方でいっぱいです😲🥹🙏🌿👏
ご本殿真裏正面
身滌大祓みそぎのおおはらい
ご奏上のタイミングで太鼓が鳴りはじめて
からだがじーんと熱くなりました🥹👏🙏🌿
正面は穂積殿🥹🙏👏🌿
一願成霊尊(いちがんじょうれいそん)
一願さん(いちがんさん)
一生に一度だけの願い事を叶えて頂ける神様
が左側にご鎮座されています🥹🙏👏🌿
穂積神霊社🥹🙏👏🌿
ご神紋 下がり藤🥹🌿
遥拝所🥹🙏👏🌿
神武社🥹🙏👏🌿
五社明神社🥹🙏👏🌿
大きな楠木に大きな大きな神さまが
いらっしゃいます🥹👏🙏🌿(識子.S)
龍神🐉さま••🥹👏🙏🌿
いつも見守ってくださって
ありがとうございます🥹🙏👏🌿
大阪府東大阪市東石切町にご鎮座されます石切劔箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ)にご参拝させていただきました🥹🌿
ご祭神は
饒速日命(にぎはやひのみこと)さま
宇摩志摩治尊(うましまぢのみこと)さま
です☺️🌿
社務所でお守りをいただき ご本殿に向かい畏かしこみ畏かしこみ身滌大祓みそぎのおおはらいをご奏上させていただきました🥹🌿関西逆五芒星巡りをさせていただいていることをご報告申し上げて お守りにお力をいただけるようにご祈念させていただきました🥹🙏👏🌿
相変わらずお百度参りの方々がたくさん真剣にお参りされていました🥹🌿
ご本殿の真裏でも すごく神さまがいらっしゃるのを感じるところがあって 身滌大祓みそぎのおおはらいをご奏上させていただきました🥹🌿集中できてこころ落ち着けるすばらしいスポットです☺️🌿その奥にある義祖母(穂積)の穂積殿にもお参りさせていただきました🙏🥹🌿亀がとても印象的でした🥹🌿
関西逆五芒星巡りを続けます🚙💨🥹🌿
精進して また ぜひ ご参拝させていただけますように🥹🙏👏🌿
関西逆五芒星巡り
①龍田大社7/2
たつたたいしゃ
天御柱命 あめのみはしらのみことさま
国御柱命 くにのみはしらのみことさま
②大阪天満宮7/2
おおさかてんまんぐう
菅原道真公 すがわらのみちざねこうさま
③誉田八幡宮7/2
こんだはちまんぐう
誉田別尊 ほむたわけのみことさま
当宗忌寸 まさむねのいみきさま
④石切劔箭神社7/8
いしきりつるぎやじんじゃ
饒速日命 にぎはやひのみことさま
宇摩志摩治尊 うましまぢのみことさま
6
0