とうみょうじ|高野山真言宗|鍋蔵山
東明寺
奈良県 萩の台駅
拝観事前予約制
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳 | - | ||
駐車場 | あり |
矢田寺から霊山寺へ抜ける途中に東明寺があります。
御朱印ありになっていましたが、もらえるところがわからなかったので、今回はいただきませんでした。
霊山寺まではまだだいぶあるので、急ぐ必要もありましたし。
いつもかどうかはわかりませんが、静かなお寺。
5,6人組のハイカーと出会っただけでした。
東明寺は舎人親王勅願所です
本堂
山門と残り紅葉
持第41代統天皇7年(693年)舎人親王により創建されたと伝わる。
特別拝観の日程以外の参拝は予約制です。
御本尊の薬師如来坐像は見ごたえがありお勧めです。
寺務所
本堂
山門
日付が間違われてます
良い思い出になりました
名称 | 東明寺 |
---|---|
読み方 | とうみょうじ |
参拝時間 | 拝観事前予約制 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 0743-52-7320 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://toumyouji.com |
SNS |
山号 | 鍋蔵山 |
---|---|
宗旨・宗派 | 高野山真言宗 |
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
5
0