御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉

そくじょうじ|日蓮本宗寿量山

寿量山 速成寺
公式奈良県 近鉄郡山駅

午前9時~午後4時【事前予約制】

最新のお知らせ

お知らせをもっと見る(390件)
御朱印について
御朱印
-
パーキング
駐車場
あり

あり

寿量山 速成寺について

「郡山藩主本多政勝侯菩提所」
大和郡山城の外堀に位置する速成寺は、NHK大河ドラマ「真田丸」で俳優の藤岡 弘、さんが演じた徳川四天王の一人、本多忠勝の孫にあたる本多政勝侯の眼病平癒を祈願したのが、お寺の始まりです。外観は姫路城の最大の門、菱門を模したお城のような外観です。閑静な住宅地に突如現れるその様は、皆様”アッ”と驚かれます。 速成寺は皆様に開かれた”いいお寺”を目指し寺族一同精進しております。

住職より

皆様に開かれた明るいお寺です。おかげさまで速成寺では日々新しい御縁を頂いております。また境内には樹木葬・納骨堂・クリスタルガラス墓・合葬総墓の選べる4タイプの永代供養墓がございます。水子供養や法事、お葬式のご相談も受付中です。
庭園樹木葬墓地には芝桜を一株ごと寺族で手植えし累計約3500株の芝桜が4月中旬~下旬にかけて咲き誇り、様々なお顔のわらべ地蔵様がお迎えいたします。

芝桜庭園樹木葬の動画(https://youtu.be/4QiLWAj4qec)

速成寺公式インスタグラム(https://www.instagram.com/sokujouji_nara/)

お寺の写真や境内の様子等を公開しております。
よろしければ閲覧下さい。

合掌

境内・文化財

寿量山速成寺の境内

境内参道の天井には全面鏡を設置。春先には満開の芝桜が映り幻想的雰囲気に包まれます🌸
政勝侯が播磨姫路から国替えを命ぜられ郡山に入部された事を鑑み、現、姫路城最大の門、菱の門を模して堂宇を建築致しました。
境内・文化財をもっと見る|
79

行事

芝桜庭園樹木葬特別拝観のお知らせ

10日間だけの特別拝観となります🌸🌿🌸

令和2年の特別拝観は新型コロナウイルス感染拡大防止の為中止となりました🙇

芝桜庭園樹木葬は四季折々の花木に囲まれた関西では大変希有な自然葬タイプの明るい庭園墓地です。
行事をもっと見る|
2

歴史

速成寺縁起

寛永17年(1640年)2月、郡山藩主本多内記政勝侯御眼病の処、御内室(本多肥後守政貞様御母公)照善院様は、眼病平癒せしめんと欲して、種々丹誠をこらしておりました処、或夜、夢に丑寅(北東)に霊仏一躰が安置されて有りとの御告げを蒙りました。

数多くの御家来衆を以って探索致させました処、小川町(現北郡山町)と言う処に、庵室があって、ここに日蓮大聖人の木像一体が安置されて有る事が判明致しました。そこで照善院様は祈願の為参籠致し、祈念致しましたところ3日目にして全快致しました。それより、あまたの人々がこの噂を聞き、参籠し眼病全快の利益を被る者多数に至りました。

寛永19年(1642年)9月に小川町にありました庵室を照善院様は現在地の矢田口に移転、再建なされました。また照善院様の子息本多肥後守様の御家来で、中山久左衛門と申すものがおり速成院日寿と称し江戸に住居しておりましたので、肥後守様が召し寄せられ速成院開山上人といたされました。

その後、御城主歴代も眼病平癒の祈願所とされ深く信仰なされました。

歴史をもっと見る|
1

寿量山 速成寺の基本情報

住所奈良県大和郡山市南郡山町397
行き方

お車でお越しの方
第二阪奈道 中町ICから南へ約10分
西名阪自動車道 大和まほろばスマートICから北へ約10分

電車、徒歩でお越しの方
近鉄橿原線 近鉄郡山駅 西へ徒歩約13分
JR関西本線 郡山駅 西へ徒歩約23分

バスでお越しの方 奈良交通
近鉄郡山駅から1番のりば 小泉東口行か矢田寺前行 矢田筋下車 徒歩約4分
法隆寺前から 2番のりば 春日大社本殿・近鉄郡山駅行 南郡山下車 徒歩約4分

アクセスを詳しく見る
名称寿量山 速成寺
読み方そくじょうじ
通称永代供養・芝桜のお寺
参拝時間

午前9時~午後4時【事前予約制】

参拝にかかる時間

30分

参拝料

無し

トイレあり
電話番号0743-55-2111
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
メールアドレスsokujouji@e-otera.jp
ホームページhttps://www.sokujouji.jp/
SNS

詳細情報

ご本尊大曼荼羅御本尊
山号寿量山
宗旨・宗派日蓮本宗
創建時代1635年
開山・開基速成院日寿大徳
ご由緒

寛永17年(1640年)2月、郡山藩主本多内記政勝侯御眼病の処、御内室(本多肥後守政貞様御母公)照善院様は、眼病平癒せしめんと欲して、種々丹誠をこらしておりました処、或夜、夢に丑寅(北東)に霊仏一躰が安置されて有りとの御告げを蒙りました。
数多くの御家来衆を以って探索致させました処、小川町(現北郡山町)と言う処に、庵室があって、ここに日蓮大聖人の木像一体が安置されて有る事が判明致しました。そこで照善院様は祈願の為参籠致し、祈念致しましたところ3日目にして全快致しました。それより、あまたの人々がこの噂を聞き、参籠し眼病全快の利益を被る者多数に至りました。
寛永19年(1642年)9月に小川町にありました庵室を照善院様は現在地の矢田口に移転、再建なされました。また照善院様の子息本多肥後守様の御家来で、中山久左衛門と申すものがおり速成院日寿と称し江戸に住居しておりましたので、肥後守様が召し寄せられ速成院開山上人といたされました。
その後、御城主歴代も眼病平癒の祈願所とされ深く信仰なされました。
また、速成寺の歴史を振り返ると、本多家より柳沢家に領主が変り、明治の廃仏毀釈の影響でお寺は衰微し、無住の時代もあり、本多家の元家来筋の方々により、細々とお寺は護持されておりましたが、近年廃寺にする事も決定される有様でした。それを知った現在第31世の住職は、お寺は長い歴史と、有縁の方々の努力により今まで維持されておった事を考えても、到底お寺を廃寺にする事は反対であると、本山に申し入れ、住職就任後、旧堂を壊し土地を整地し、旧来の墓地の美観を整え、約10年間の様々な困難を乗り越え、周囲の方々の憩いの場として、平成26年末、速成寺は歴史的権威と静寂の中、生まれ変わりました。

体験武将・サムライ花の名所
Youtube
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ