いざなぎじんじゃ
伊弉諾神社
奈良県 学研北生駒駅
長弓寺の本殿前にいきなり現れて想定外!詳しく調べてはいませんが、長弓寺の鎮守として牛頭天王をお祀りされていたそうです。入口の灯籠に牛頭天王と記されてありました。
木彫りの龍が素敵!はい!今すぐ清めますって感じになりました。
由来には、変更の旨が書かれてあります。
鳥居前に迫力ある狛犬がいましたが、本殿の脇にも狛犬が!かわゆい!
舞殿
普段はいらっしゃらないようです。
生駒の参拝、長弓寺の境内にある伊弉諾神社へ。
長弓寺の鎮守として建てられたようで、牛頭天王が祀られてます。長弓寺の参道が急に朱塗りの橋と柵になるので、「?」となりますが、伊弉諾神社でした。
どなたもいらっしゃらない感じでしたので、御朱印はナシ。
参道に見える朱塗りの橋。
手前は舞殿と思います。奥に拝殿への石段。
ここで参拝。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
7
0