国宝 大法寺の日常(273回目)|長野県別所温泉駅
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
投稿日:2024年02月20日(火)
大法寺ではさくらが開花しました。
昨年植えた十月桜で、一つだけですが開花が確認されました。
昨年十一月に咲いたのと同じサクラで、観音堂を右奥にすすみ、左側に咲いております。
寒桜の一つとは言え、信州で2月のさくらは大変貴重です。
2月23日より天皇陛下誕生日記念御朱印の頒布をおこないます。
参拝の際にはぜひ貴重な桜をご覧ください。
郵送頒布
https://daihouji.official.ec/
昨年植えた十月桜で、一つだけですが開花が確認されました。
昨年十一月に咲いたのと同じサクラで、観音堂を右奥にすすみ、左側に咲いております。
寒桜の一つとは言え、信州で2月のさくらは大変貴重です。
2月23日より天皇陛下誕生日記念御朱印の頒布をおこないます。
参拝の際にはぜひ貴重な桜をご覧ください。
郵送頒布
https://daihouji.official.ec/
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。