こくほう だいほうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
国宝 大法寺の日常(18回目)
投稿日:2019年07月31日(水)
大法寺では10月1日より、観音堂内の厨子に飾られる日本最古の鯱(しゃちほこ)をデザインした新御朱印帳を頒布することとなりました。
黒地に金色の刺繍をほどこした大判の御朱印帳となります。
初版50冊につきましては、記念の両面御朱印「鯱」を書かせていただきます。
事前予約をご希望の方は、大法寺にご参拝いただくか、ホームページをご参照ください。また従来より頒布している御朱印帳の取り寄せにもご対応いたします。
https://www.daihoujitemple.com/
黒地に金色の刺繍をほどこした大判の御朱印帳となります。
初版50冊につきましては、記念の両面御朱印「鯱」を書かせていただきます。
事前予約をご希望の方は、大法寺にご参拝いただくか、ホームページをご参照ください。また従来より頒布している御朱印帳の取り寄せにもご対応いたします。
https://www.daihoujitemple.com/
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。