上田駅の神社お寺一覧
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の切り絵箔押し御朱印の詳細ページ]()

![天神宮(伝河原氏屋敷跡)の本殿]()
![天神宮(伝河原氏屋敷跡)の鳥居]()
![天神宮(伝河原氏屋敷跡)の御朱印]()

毎年
ポツンとした
桜の咲く景色を眺めに行く🙏 
真田にある天神宮へ参拝
桜🌸と鳥居⛩がとてもきれいでした、桜吹雪が舞って美しさ倍増でした。
こちらは真田家臣だった河原氏の屋敷跡に建て... 
河原氏屋敷跡に鎮座する天神宮周りは田んぼに囲まれて境内に桜の木が植えられています。
御朱印は山家神社にて頂きました。 お参りの記録・感想(6件)![戸澤神社の本殿]()
![戸澤神社の鳥居]()
![戸澤神社の御朱印]()

上田市に鎮座する戸澤神社。御祭神は建御名方命、八坂刀売命。
信濃国一宮の諏訪大社の御分霊を遷して戸澤郷の産土神とした。
集落で管理する... 
諏訪大社の御分霊が祀られる戸澤神社は戸澤郷の産土神として真田信之により境内が寄進されました。
御朱印は山家神社にて頂きました。 
山家神社兼務社。
山家神社で御朱印頂きました。
車スペース微妙です。 お参りの記録・感想(5件)![白山宮の鳥居]()
![白山宮の御朱印]()

ぽっかり空いた午後
祭事に参列
晴れた道を歩く
祝詞が始まると
ぽつりぽつり
神川水系
水の神様
濡れるのも吉兆(*´꒳`*)
帰る... 
真田地区の神社巡りで1番迷った白山宮はマップは信用出来ないです。
菅平方面に水力発電所を過ぎてガードレールの手前の畑に入る方の道を通... 
以前、剣岩稲荷神社にお参りした時、こちらの白山宮にもお参りしようとしたのですが、その時は場所が分からずたどり着けませんでした。
今回... お参りの記録・感想(3件)![剣岩稲荷神社の本殿]()
![剣岩稲荷神社の御朱印]()

山の中腹にあるらしいのですが、途中に現地住民以外立ち入り禁止とありましたのでそこで参拝とさせて頂いて、山家神社の宮司さんにその旨をお話... 
急な山道
先に小さな朱
振り向けば真田の里
皐月の緑
八十八夜 
山家神社から神川を挟んだ向かい側、剣岩山の中腹あたりにある小さなお稲荷様。ソーラー発電所の脇あたりから山に入ると参道があるのですが、場... お参りの記録・感想(3件)![三峯神社の本殿]()
![三峯神社の御朱印]()

元々社殿は崇敬者によって建て替えられていたそうですが現在は石の祠となっています。
石垣が昔の名残かな。
お参りする為に民家の私有地... 
山家神社兼務社。
山家神社で御朱印頂きました。
駐車スペース無。

住宅地の中にある小さな祠です。
以前は定期的に建て替えられるお社があったようなのですが、現在は石の祠が祀られています。
民家の裏側... お参りの記録・感想(3件)![竹室神社柴宮の本殿]()
![竹室神社柴宮の御朱印]()

ヤマトタケル伝説が残る神社だそうです。
明治期に別の場所へ遷座し竹室神社となりましたが昭和15年に記念事業として旧社地に現在の柴宮社... 
もともと竹室神社の前身となるお宮があったところで、現在は柴宮として祀られています。
りんご畑の中に休憩用の東屋と小さめの石造りのお社... お参りの記録・感想(2件)
![蚕影神社の本殿]()
![蚕影神社の御朱印]()

戸澤神社の脇の道を更に登り、山道のような道をひたすら歩き、案内板に従って行くと蚕影神社があります。
疲れすぎて落ちてた鹿の角と景色を... 
戸澤地区にある戸澤神社の背後の里山のちょっとしたピークに祠られている蚕影山大神をお祀りするお社です。小さなお社なのですが、境内もしっか... お参りの記録・感想(2件)![八幡神社(長野県)]()

上田市中央西2丁目の紺屋町八幡神社⛩️
上田城の鬼門(北東)に位置します。
真田昌幸が天正12年(1584)上田城築城にあたり、... 
上田の城下をいつもぐるぐる廻っていますね
それでも足を運んでいない神社は多く、こちらも初めてです
何となく思う事ですが
楽しい時間を
... お参りの記録・感想(2件)![豊染英神社の御朱印]()

今年は2年参り復活
猫の台を
久しぶりに拝見できました
少しずつ元へ戻れば良いな
染谷城の御城印もありますね 
豊染英神社の大祓式に参列させて頂きました。
上田駅から歩いて向かい、地元の人達と一緒に玉串奉奠もさせて頂きました。
御朱印は山... お参りの記録・感想(4件)![日輪寺の本殿]()
![日輪寺の山門]()
![日輪寺(長野県)]()

上田市中央2丁目の曹洞宗日輪寺卍
天文14年(1545)、真田氏の本家に当たる海野幸義の開基。
六文銭(六連銭)の描かれた御朱印... 
海野幸義開基の「日輪寺」
上田駅より少しだけ離れてます。
ご本尊の観世音菩薩は海野家の守本尊。海野家は真田家先祖なので六文銭。... お参りの記録・感想(2件)![陽泰寺の建物その他]()
![陽泰寺の山門]()
![陽泰寺(長野県)]()

まだまだ真田氏に関連する寺社や史跡があったのですが、真田郷は上田市でもわりと東の外れの方で、全部回ると今日はここだけで終わっちゃいそう... 
陽泰寺に砥石城の御城印🏯を頂けると知り行ってきました
陽泰寺の御朱印は写経をおこなえば頂けるとの事でしたので
今回は御城印のみです... お参りの記録・感想(2件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
上田駅周辺の神社お寺ランキング(2ページ目)
2025年03月30日更新
長野県
上田駅約8318m/御朱印あり- 34



長野県上田市真田町長
長野県
上田駅約8304m/御朱印あり- 38



長野県上田市真田町長柳又7496
長野県
上田駅約9415m/御朱印あり- 12



長野県上田市真田町長
長野県
上田駅約9238m/御朱印あり- 9



長野県上田市真田町長
長野県
上田駅約6428m/御朱印あり- 6



長野県上田市真田町本原字表木1379
長野県
上田駅約7321m/御朱印あり- 4


長野県上田市真田町長石舟
長野県
上田駅約8428m/御朱印あり- 7


長野県上田市真田町長
長野県
上田駅約1361m- 16


長野県上田市中央西2-12-28
長野県
上田駅約1663m/御朱印あり

- 社格村社
長野県上田市大字古里字英2144-イ
長野県
上田駅約470m- 14

長野県上田市中央2-14-3
長野県
上田駅約4971m/御朱印あり- 43
海野氏菩提寺


長野県上田市上野2463
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ