ぜんこうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

善光寺ではいただけません
広告
善光寺のお参りの記録(2回目)
投稿日:2023年09月14日(木)
参拝:2023年9月吉日
牛に引かれて善光寺詣り。
馴染みのある言葉だが、人生一度は行った方がいい寺院の一つだ。
まずは新幹線で長野駅に。
今回は行きたい場所が幾つもあった為、タクシーで善光寺に真っ直ぐに向かった。タクシー運転手さんは地元に精通しておられる方で、宿坊の幾つかを紹介してくださった。感謝。
相変わらずの人であったが、京都や東京の狭い神社で感じた空気はなかった。ここは観光よりも参拝という気配がまだあるのだ。
月影や 四門四宗も ただ一つ
松尾芭蕉は善光寺に於いて、この句を詠んだ。
これは、善光寺が特定の宗派に属さない寺院であることを意味する。
善光寺の山門には宿坊があるが、天台宗、浄土宗とある。
綺麗な御朱印帳にこの秋限定の御朱印。これも楽しみのうちだ。
今では新幹線で簡単に来られるようになったとはいえ、来るという意志は必要かもしれない。
ここに来られた事は本当に感謝であった。
秋になったとはいえ、まだまだ暑い信州であった。
興味のある方は、こちらに。
https://note.com/shaludone1/n/n8f95d5339aae
馴染みのある言葉だが、人生一度は行った方がいい寺院の一つだ。
まずは新幹線で長野駅に。
今回は行きたい場所が幾つもあった為、タクシーで善光寺に真っ直ぐに向かった。タクシー運転手さんは地元に精通しておられる方で、宿坊の幾つかを紹介してくださった。感謝。
相変わらずの人であったが、京都や東京の狭い神社で感じた空気はなかった。ここは観光よりも参拝という気配がまだあるのだ。
月影や 四門四宗も ただ一つ
松尾芭蕉は善光寺に於いて、この句を詠んだ。
これは、善光寺が特定の宗派に属さない寺院であることを意味する。
善光寺の山門には宿坊があるが、天台宗、浄土宗とある。
綺麗な御朱印帳にこの秋限定の御朱印。これも楽しみのうちだ。
今では新幹線で簡単に来られるようになったとはいえ、来るという意志は必要かもしれない。
ここに来られた事は本当に感謝であった。
秋になったとはいえ、まだまだ暑い信州であった。
興味のある方は、こちらに。
https://note.com/shaludone1/n/n8f95d5339aae
秋限定の切抜き御朱印
この煙を身体の気になる場所にかけるのだ。ということで、認知症婆さんは頭に。
更には、善光寺の中に親鸞聖人の像もあるのだ。
1998年、冬季長野オリンピックは、ここ善光寺の鐘の音を合図に始まった。
御朱印帳
すてき
投稿者のプロフィール

かおり1347投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。