御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉

おんたけじんじゃ 里宮

御嶽神社(王滝口)里宮
公式長野県 木曽福島駅

■参拝時間
 いつでもご参拝いただけます
■授与所開所時間
 午前9時~午後4時まで

御朱印について
御朱印
あり
限定
あり
御朱印帳
あり
パーキング
駐車場
あり

無料駐車場
大型バスも含めて40台駐車できます。

御嶽神社(王滝口)里宮について

御神水
社殿の裏に聳える立岩から流れ出る御神水は、「信州の名水・秘水」にも指定され絶えることなく湧き出ています。

長野県のおすすめ2選🌸

広告

おすすめの投稿

サクドン
2021年06月12日(土)
198投稿

公式寺社巡り その15

原野八幡宮からこちらに伺いました。
里宮のせいかかなり大きく見所も多いので、いつも以上に写真が多いですがご容赦願います。

参拝にかかる時間が約30分となっていますが、運動不足のオジサン的きはもう少し見ておいた方が良いと思います。

若い方や、山とは言わないまでもハイキング等で登りなれている方なら、30分で行けると思います。

御嶽神社(王滝口)里宮の周辺

神社 入口

御嶽神社(王滝口)里宮の周辺

駐車場入り口の案内

御嶽神社(王滝口)里宮の建物その他

社号標

御嶽神社(王滝口)里宮の鳥居

一之鳥居

御嶽神社(王滝口)里宮の建物その他

一之鳥居 扁額

御嶽神社(王滝口)里宮の狛犬

狛犬 阿形

御嶽神社(王滝口)里宮の狛犬

狛犬 吽形

御嶽神社(王滝口)里宮の建物その他

参道

御嶽神社(王滝口)里宮の手水

一之鳥居脇に手水処もありました

御嶽神社(王滝口)里宮の手水
御嶽神社(王滝口)里宮の周辺

一之鳥居横に3台位停められそうです

気が付かなかったので、ここまでの写真は参拝後に下りて来てから撮影しています

御嶽神社(王滝口)里宮の建物その他

参道を上から

駐車場に車を停めると、ここに出ます

御嶽神社(王滝口)里宮の建物その他

石燈籠

御嶽神社(王滝口)里宮の鳥居

二之鳥居

一之鳥居からここまでは登っていないので自信ありませんが、見た感じ途中には鳥居は無さそうなので、二之鳥居で良いと思います

御嶽神社(王滝口)里宮の建物その他

二之鳥居 扁額

御嶽神社(王滝口)里宮の建物その他

二之鳥居前 石燈籠

御嶽神社(王滝口)里宮の歴史

由緒書き

御嶽神社(王滝口)里宮の歴史

他にも複数の社務所があるようです

御嶽神社(王滝口)里宮の建物その他

御嶽山見取り図

御嶽神社(王滝口)里宮の建物その他

金剛杖への焼印もあるようです

御嶽神社(王滝口)里宮の建物その他

参集殿

御嶽神社(王滝口)里宮の建物その他

無料休憩所にもなっているようです

登ってみて気が付きました・・・休憩所必要です

御嶽神社(王滝口)里宮の手水

手水舎

御嶽神社(王滝口)里宮の手水

手水

御嶽神社(王滝口)里宮の建物その他

石碑群

御嶽神社(王滝口)里宮の本殿

霊神社

御嶽神社(王滝口)里宮の本殿

霊神社 拝殿

御嶽神社(王滝口)里宮の建物その他
御嶽神社(王滝口)里宮の末社
御嶽神社(王滝口)里宮の建物その他

霊神社拝殿 扁額

御嶽神社(王滝口)里宮の建物その他

霊神社拝殿前 石燈籠

御嶽神社(王滝口)里宮の本殿

霊神社 本殿

御嶽神社(王滝口)里宮の末社

摂末社群

御嶽神社(王滝口)里宮の建物その他

かなりの数があります

御嶽神社(王滝口)里宮の末社
御嶽神社(王滝口)里宮の末社
御嶽神社(王滝口)里宮の歴史
御嶽神社(王滝口)里宮の末社

里宮大黒天

御嶽神社(王滝口)里宮の末社
御嶽神社(王滝口)里宮の建物その他

大黒天が鎮座

御嶽神社(王滝口)里宮の建物その他

一見すると末社かと思いましたが、古神札納処でした

御嶽神社(王滝口)里宮の建物その他
御嶽神社(王滝口)里宮の末社

特に明記がありませんが、お伊勢さまとあることから神明社かと

御嶽神社(王滝口)里宮の建物その他
御嶽神社(王滝口)里宮の狛犬

狛犬 阿形

神明社(と思われる)の真裏でアングルが限定されます

御嶽神社(王滝口)里宮の狛犬

狛犬 吽形

御嶽神社(王滝口)里宮の建物その他

参道

御嶽神社(王滝口)里宮の景色

石段の横にも道らしきものが

男坂・女坂でしょうか?

御嶽神社(王滝口)里宮の建物その他

参道の三分の二位の処でしょうか

御嶽神社(王滝口)里宮の仏像

龍の口不動尊

御嶽神社(王滝口)里宮の建物その他
御嶽神社(王滝口)里宮の建物その他
御嶽神社(王滝口)里宮の周辺

唐突にありました

御嶽神社(王滝口)里宮の周辺

何だろう?と思ったら

落石防止板の様です

御嶽神社(王滝口)里宮の建物その他

やっと到着です

時間を見ていませんが、運動不足のオジサンの体感的には、途中休み休みここまで登るだけで30分位掛かっている気がします

御嶽神社(王滝口)里宮の建物その他

登りきるとそこにも末社・石碑群が多数

御嶽神社(王滝口)里宮の建物その他
御嶽神社(王滝口)里宮の末社

清明霊神社

御嶽神社(王滝口)里宮の建物その他
御嶽神社(王滝口)里宮の末社

請祖殿

御嶽神社(王滝口)里宮の建物その他
御嶽神社(王滝口)里宮の建物その他
御嶽神社(王滝口)里宮の建物その他

大聖歓喜天

御嶽神社(王滝口)里宮の歴史
御嶽神社(王滝口)里宮の自然

御神水

御嶽神社(王滝口)里宮の手水
御嶽神社(王滝口)里宮の歴史
御嶽神社(王滝口)里宮の末社

岩戸不動尊

御嶽神社(王滝口)里宮の建物その他
御嶽神社(王滝口)里宮の建物その他
御嶽神社(王滝口)里宮の本殿

拝殿

御嶽神社(王滝口)里宮の建物その他
御嶽神社(王滝口)里宮の本殿

拝殿 横から

御嶽神社(王滝口)里宮の末社

拝殿の右側にも末社群がありました

御嶽神社(王滝口)里宮の末社

八王子社

御嶽神社(王滝口)里宮の建物その他
御嶽神社(王滝口)里宮の末社

津島社

御嶽神社(王滝口)里宮の建物その他
御嶽神社(王滝口)里宮の末社

手前 住吉社
奥  多賀社

御嶽神社(王滝口)里宮の建物その他
御嶽神社(王滝口)里宮の建物その他
御嶽神社(王滝口)里宮の末社

春日社

御嶽神社(王滝口)里宮の建物その他
御嶽神社(王滝口)里宮の末社

天照皇大神社

御嶽神社(王滝口)里宮の建物その他
御嶽神社(王滝口)里宮の末社

天神社

御嶽神社(王滝口)里宮の建物その他
御嶽神社(王滝口)里宮の建物その他

中には道真公が鎮座

御嶽神社(王滝口)里宮の景色

御籤結び

御嶽神社(王滝口)里宮の建物その他
御嶽神社(王滝口)里宮の自然

この先でしょうか、案内も無く何処まで続いているか見通せなかったので止めておきました

御嶽神社(王滝口)里宮の建物その他

下まで降りて来て石像群

御嶽神社(王滝口)里宮の狛犬
御嶽神社(王滝口)里宮の狛犬
御嶽神社(王滝口)里宮の狛犬
御嶽神社(王滝口)里宮の建物その他
御嶽神社(王滝口)里宮の狛犬

幾つか割愛していますが、ザッと見渡せた範囲では亀が比較的多かった気がします

御嶽神社(王滝口)里宮の建物その他
御嶽神社(王滝口)里宮の建物その他

社務所

御嶽神社(王滝口)里宮の建物その他
御嶽神社(王滝口)里宮のおみくじ

入口外には御籤が

御嶽神社(王滝口)里宮の建物その他

金剛杖もありました

御嶽神社(王滝口)里宮の感染症対策

時節柄、書置きによる対応の様です

御嶽神社(王滝口)里宮の授与品その他
御嶽神社(王滝口)里宮の授与品その他

社務所の横にも部屋があり、そちらには不動尊などの御朱印(こちらは自分で押印するタイプ)がありました

御嶽神社(王滝口)里宮の授与品その他
御嶽神社(王滝口)里宮のおみくじ

社務所前 御籤結び

御嶽神社(王滝口)里宮の絵馬

社務所前 絵馬掛け

御嶽神社(王滝口)里宮の周辺

駐車場

結構広いです
それだけ参拝者が多いという事でしょう

写っていませんが、この左手にはバス等用の駐車場もありました

御嶽神社(王滝口)里宮の御朱印

御朱印

御嶽神社(王滝口)里宮の御朱印

清滝不動尊の御朱印も戴けます

御嶽神社(王滝口)里宮の御朱印

八海山神社の御朱印も戴けます

八海山神社は参拝していないのでどうしようかと思ったんですが、こちらまでだと中々来られないので頂きました
機会があって参拝できた際には、こちらの御朱印は移動させようと思います

もっと読む
投稿をもっと見る(14件)

歴史

御嶽山1合目、車道より臨む大鳥居をくぐり、木曽五木が茂る樹林の中を、500年は超える数々のご神木を左右に見ながら451段の石段を登ると荘厳な立岩の下に里宮の社殿が建立されています。
 代々宮司を司る滝家に伝わる「当社記録」によると、文明16年(1,484年)に現在の地に岩戸五社と小社が再興されました。岩戸権現と称され御嶽座王権現38座の一座に数えられ、御嶽神社の中心的役割を果たしています。
 社殿の中には、島崎藤村の「夜明け前」に取り上げられた天狗の面の額や江戸時代初期からの多くの絵馬が奉納されています。岩座(いわくら)に対する信仰からここで行者が参篭し修行をしました。
 社殿の裏に聳える立岩から流れ出る御神水は、「信州の名水・秘水」に指定され、絶えることなく湧き出ています。
 また、境内には数多くの末社が鎮座していますが、中でも昭和44年に建立された霊神社(れいじんしゃ)には、御嶽山に信仰を尽くした行者や信者のみたまが毎年あらたにお祀りされ、霊神として信仰されています。

歴史をもっと見る|
8

御嶽神社(王滝口)里宮の基本情報

住所長野県木曽郡王滝村3315
行き方

■JR中央本線「木曽福島駅」にて
 木曽町生活交通システムバスに乗り換え
 乗車40分 「王滝」バス停下車徒歩10分

■乗用車にて
 国道19号線「本橋」信号から約19㌔

アクセスを詳しく見る
名称御嶽神社(王滝口)里宮
読み方おんたけじんじゃ 里宮
参拝時間

■参拝時間
 いつでもご参拝いただけます
■授与所開所時間
 午前9時~午後4時まで

参拝にかかる時間

約30分

参拝料

なし

トイレ駐車場の横にあります
御朱印あり

限定御朱印あり
御朱印帳あり
電話番号0264-48-2660
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttp://www.ontakejinja.jp
おみくじあり
絵馬あり
SNS

詳細情報

ご祭神国常立尊(くにのとこたちのみこと)
大己貴命(おおなむちのみこと)
少彦名命(すくなひこなのみこと)
ご神体御嶽山
創建時代702年(大宝2年)
創始者信濃国 国司 高根道基
ご由緒

御嶽山1合目、車道より臨む大鳥居をくぐり、木曽五木が茂る樹林の中を、500年は超える数々のご神木を左右に見ながら451段の石段を登ると荘厳な立岩の下に里宮の社殿が建立されています。
 代々宮司を司る滝家に伝わる「当社記録」によると、文明16年(1,484年)に現在の地に岩戸五社と小社が再興されました。岩戸権現と称され御嶽座王権現38座の一座に数えられ、御嶽神社の中心的役割を果たしています。
 社殿の中には、島崎藤村の「夜明け前」に取り上げられた天狗の面の額や江戸時代初期からの多くの絵馬が奉納されています。岩座(いわくら)に対する信仰からここで行者が参篭し修行をしました。
 社殿の裏に聳える立岩から流れ出る御神水は、「信州の名水・秘水」に指定され、絶えることなく湧き出ています。
 また、境内には数多くの末社が鎮座していますが、中でも昭和44年に建立された霊神社(れいじんしゃ)には、御嶽山に信仰を尽くした行者や信者のみたまが毎年あらたにお祀りされ、霊神として信仰されています。

体験祈祷おみくじ絵馬御朱印お守り

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ