やないづこくうぞうそん ほうしょういん|真言宗智山派
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
柳津虚空蔵尊 寳性院ではいただけません
広告
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | |||
御朱印帳にお書き入れ | |||
御朱印帳 | |||
駐車場 | あり |
おすすめの投稿
月夜に仔猫
2024年08月25日(日)
5投稿
ステンドグラスが綺麗だというカフェ【夢想庵】に行ってみる事に。
残念ながら違う席に案内されましたが、ゆったり出来ました(*^o^)/
小さい花の押し花。とっても手が込んでいて可愛いです🌸
風鈴に竹林 暑い日ですが、涼しかったです
シフォンケーキとっても美味しかった
レトロな感じでゆっくり。
帰りには火打石で送り出してくれました。
厄除けありがとうございます\(^-^*)
もっと読む
投稿をもっと見る(39件)
名称 | 柳津虚空蔵尊 寳性院 |
---|---|
読み方 | やないづこくうぞうそん ほうしょういん |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | あり |
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 0225-68-2079(代) お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://www.kokuzouson.or.jp/ |
SNS |
巡礼の詳細情報
みちのく巡礼 宮城県第7番 |
---|
詳細情報
ご本尊 | 虚空蔵菩薩 |
---|---|
宗旨・宗派 | 真言宗智山派 |
創建時代 | 726年(神亀3年) |
開山・開基 | 行基 |
ご由緒 | 日本三大虚空蔵尊(こくぞうそん)の一つである「柳津虚空蔵尊」は、国道45号沿いにある高さ10.5メートル、幅7メートルの東北一を誇る赤い木製の大鳥居が参拝者を出迎えてくれます。
|
体験 | おみくじ食事・カフェお守り札所・七福神巡り |
Wikipediaからの引用
概要 | 柳津虚空蔵尊(やないづこくうぞうそん)は、宮城県登米市津山町柳津にある真言宗智山派の寺院。山号は柳津山宝性院。本尊は虚空蔵菩薩。 なお福島県河沼郡柳津町にも、同じ「柳津虚空蔵尊」を名乗る円蔵寺(柳津福滿虚空藏堂・靈巖山圓藏禪寺、妙心寺派)がある。混同されることも多いため、円蔵寺を「会津柳津虚空蔵尊」、当寺を「宮城柳津虚空蔵尊」などと表記して区別することがある。 |
---|---|
歴史 | 歴史[編集] 寺伝では神亀3年(726年)9月、行基が勅命を受けて東国を巡遊中に当地に寄り、大きさ1尺2寸の虚空蔵菩薩を刻んだ。翌月黄土山の嶺に創立したとされる。宝亀2年(771年)、多賀城に赴任していた大伴家持が会津、山口、当地に安置される仏像とも行基の作であることから33年毎に開帳するように進言し定まったとされる。弘仁9年(818年)に弘法大師が当地を訪れ、長さ8寸の大黒天、1尺2寸の毘沙門天を安置し、本堂を現在の地に移した。中世はしばしば野火にあったが、現在に至り、最近では平成28年(2016年)に開帳が行われた。 |
引用元情報 | 「柳津虚空蔵尊 (登米市)」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E6%9F%B3%E6%B4%A5%E8%99%9A%E7%A9%BA%E8%94%B5%E5%B0%8A%20%28%E7%99%BB%E7%B1%B3%E5%B8%82%29&oldid=98135684 |
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
ログインすると情報を追加/編集できます。
最終更新:2024年10月17日(木)
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
柳津虚空蔵尊 寳性院に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0