御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

たけこまじんじゃ

竹駒神社のお参りの記録一覧(4ページ目)
公式宮城県 岩沼駅

きくりん
きくりん
2023年07月17日(月)
395投稿

前回は金蛇水神社に行って御祈禱を受け、お参りもしました
そんな神社をあとにして、今度は岩沼市にあるもう1社の竹駒神社に向かいます

この移動も歩くと約4キロほどあるので、ここでの移動もタクシーを利用しました
竹駒神社は岩沼駅から徒歩約15分ほどなので、金蛇水神社よりは行きやすいですかね

竹駒神社の鳥居
竹駒神社の狛犬
竹駒神社の山門
竹駒神社の歴史
竹駒神社のお祭り

鳥居を3度抜けて歩いて行くと茅の輪が設置してあり、この旅で4度目の茅の輪くぐりとなりました

竹駒神社の本殿

本殿前でお参りをしてから社務所に行って御朱印を・・・
と、思ってたのですが、ここで妻が奥にも神社があるというので、行ってみることにしました

竹駒神社の鳥居
竹駒神社の末社
竹駒神社の末社
竹駒神社(宮城県)
竹駒神社の建物その他

そんな竹駒神社でお参りを済ませてから仙台市内へ戻るべく岩沼駅に戻って来ました
ん?何かが足りないですね。そうです、なんと境内社を見て歩いているうちに肝心な御朱印を
貰い忘れてしまう始末・・・この時も28℃ほどあって暑かったからなぁ
これは電車に乗って南仙台駅付近で気が付きまして・・・
でも、神社に戻っていたら大変な目に遭ってました。前日に続き、今度は南仙台駅付近で
人身事故が発生してしまいまして

竹駒神社の食事

竹駒神社の御朱印も来年の楽しみにということにしました
仙台駅に戻ってからは待望のお昼ごはんに末廣ラーメンを頂きました
このあとは新幹線に乗って北海道に戻りました

もっと読む
Kumiko
Kumiko
2022年06月11日(土)
291投稿

宮城県岩沼駅を起点に行ける2つの神社
竹駒神社は実は三大稲荷社のひとつ。
大安吉日の晴天の気持ちよい早朝参拝
社務所が開いていないので
御朱印や授与品を諦めて後にしました。
(金蛇水神社に向かうバスの発車時刻も
迫っていた為)
後とあるsnsの神社にコメントすると…
早朝6時~社務所が開く迄は拝殿から
右側にある建物で授与可能だったとの事
でした。
早朝参拝に行かれる方ご参考に!

竹駒神社の鳥居

2回目の竹駒神社参拝です。

竹駒神社の鳥居

この△がある⛩️
311の震災で直ぐそば迄
津波がきても被災を免れたそうです。
一部被災のあった△⛩️の神社は
元の場所から移設されたから被災した
との噂

竹駒神社の建物その他
竹駒神社の山門
竹駒神社の手水

御神籤なんですよ

竹駒神社の手水

既に持ってますが
お稲荷様籤したかったんですよ!

竹駒神社の本殿
竹駒神社の鳥居
竹駒神社(宮城県)

元宮

竹駒神社の鳥居
竹駒神社の末社

奥宮

竹駒神社の建物その他

無理やり洋館を神社風に改築?
(前文明を隠蔽か?)
まっどふらっと…?!の痕跡?

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ