御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

たけこまじんじゃ

竹駒神社のお参りの記録一覧
公式宮城県 岩沼駅

ホークアイキャメル
ホークアイキャメル
2024年05月26日(日)
34投稿

⭐️🦊日本三稲荷 竹駒神社🦊⭐️
京都の伏見稲荷、愛知の豊川稲荷とともに日本三稲荷に数えられる『竹駒神社』を参拝👏いたしました。宮城県はもとより東北屈指の
🟣パワースポット🟢と言われています。
皆さまも機会がありましたら是非ご参拝ください☺️

💡ポイント
社殿のさらに奥に『命婦社(めいふしゃ)』と言われる『奥宮(おくのみや)』があります。
命婦とは『霊狐』をお祀りしており、願いごとを稲荷大神さまに取り次いでいただくと言われてますので『忘れずに参拝を』

【御祭神】
倉稲魂神(うかのみたまのかみ)
稲作・農耕・商工業の神
保食神(うけもちのかみ)
五穀豊穣・食物の神
稚産霊神(わくむすびのかみ)
養蚕・生成発展・縁結びの神

竹駒神社(宮城県)

御朱印(見開き)

竹駒神社(宮城県)

🌸🌼手水舎🌼🌸 素敵😊
グラスに乗って浮かぶ狐さま🦊が可愛い

竹駒神社(宮城県)

鳥居をくぐって第一の門『桜門・随身門(1812年建築 総ケヤキ材)』

竹駒神社(宮城県)

社額

竹駒神社(宮城県)

第二の門『唐門(1842年建築 総ケヤキ材)』

竹駒神社(宮城県)

唐門の大提灯🏮

竹駒神社(宮城県)

社殿(拝殿)①

竹駒神社(宮城県)

社殿(拝殿)②

竹駒神社(宮城県)

社殿の側面(拝殿と本殿)

竹駒神社(宮城県)

狐さまの絵馬
皆さんの願いごと叶いますように🙏

竹駒神社(宮城県)

奥宮の案内板

竹駒神社(宮城県)

奥宮①

竹駒神社(宮城県)

奥宮②

竹駒神社(宮城県)

凛々しい狐さま🦊

竹駒神社(宮城県)

凛々しい狐さま🦊

竹駒神社(宮城県)

命婦社の案内板

竹駒神社(宮城県)

命婦社命婦(霊孤)を祀っています
願い事を稲荷大神に取次いでいただく場所

竹駒神社(宮城県)

命婦社命婦(霊孤)を祀っています
願い事を稲荷大神に取次いでいただく場所

竹駒神社(宮城県)

御神池

竹駒神社(宮城県)

神社内の案内(竹駒神社HPより)

もっと読む
わかちこ
わかちこ
2024年04月11日(木)
233投稿

休みを利用して宮城県へ。
今日は名取と仙台方面の神社を巡拝予定。
天気も良くて最高の参拝日和です。
まずはお気に入りの竹駒様にご挨拶の参拝。
桜も満開近く、いつ行っても居心地の良いお社です。

竹駒神社(宮城県)

平日の早い時間のためか参拝者も少なく、のんびりと参拝。
青空に映える社殿です。

竹駒神社(宮城県)

唐門を背に正面から拝殿を。
スマホを向けたら偶然に他の参拝者が居なくて絶好のシャッターチャンス

竹駒神社(宮城県)

いつかは当地を訪れたい出雲大社。
1/8スケールですが、とりあえずは行ったつもりになって参拝

竹駒神社(宮城県)

キツネ絵馬のデザインが好みで思わず撮ってしまった。

竹駒神社(宮城県)

携帯を変えたので保存していた写真が手元になくなり。
改めて飛躍の白狐像を収めました(^^)

竹駒神社(宮城県)

参道の桜

竹駒神社(宮城県)

満開近く、とても綺麗でした。

もっと読む
わかちこ
わかちこ
2023年12月28日(木)
233投稿

仙台に用事があったので、新しい御札の拝受と古札返納のお詣り。
この一年無事に過ごせたことを感謝してきました。

縁起物は元旦からの頒布なので、御札とお守りのみお受けしてきました。

竹駒神社(宮城県)

新年の準備が進んでます

竹駒神社(宮城県)

拝殿前の大絵馬は来年ver.に交替してました

竹駒神社(宮城県)

前回お参りした時は工事中だった神輿殿はすっかり修復されてました。
扉だけの修復だったんですね。

竹駒神社(宮城県)

むすび守
去年見つけてからお気に入りのお守り。
珠の中にいる白狐がくるくる廻る拵えになってます。

もっと読む
わかちこ
わかちこ
2023年10月14日(土)
233投稿

誕生日お参りレポート第二弾

投稿画像を見直してて気づきましたが、拝殿を移した画像を保存し忘れてました。残念(泣)

現在の拝殿は平成5年に建て替えられたものです。
平成初めの頃に皇室に反対する極左集団により全焼させられましたが、と氏子崇敬者の方々の努力によりたった3年ほどで新しく拝殿を立て直したそうで、それだけ地域に敬われた神社ということですね。

当社の白狐おみくじの人形が境内内の色々な所に飾られてます。
人形は宝珠を抱えるものと親子で並んでいるものの2種類がありますが、自分も過去にどちらのタイプの人形みくじをひきました。まさかのどちらも大吉だったので、おみくじを取ったあとの人形は神棚に飾ってます(^^)

今回は時間がなくて立ち寄れませんでしたが、竹駒市場という物販所とラーメン屋の他に参集殿にはちょっとしたカフェがありますので、参拝後に休憩することも可能で、今度は時間に余裕があるときに行ってみようかと思います。

お稲荷様は雰囲気が怖いと時々耳にすることがありますが、自分にとっては当社は居心地の良い雰囲気の神社の一つで、是非全国から色々な方に参拝に来て欲しいです。

竹駒神社(宮城県)

狛犬ならぬ狛狐
足元には沢山の白狐人形が並んでます

竹駒神社(宮城県)

狛狐の足元の狐みくじのお人形
宝玉を持つタイプと親子で並ぶタイプがあります。
こちらのお人形は境内の様々な場所で参拝者を歓迎してます。

竹駒神社の山門

隋神門
江戸時代の建築で、表面に左右大臣と裏面には神使の白狐がおります

竹駒神社(宮城県)

七五三撮影スポット
拝殿前に設置されてました。 

竹駒神社(宮城県)

花手水に浮かぶ白狐みくじのお人形

竹駒神社(宮城県)

奥宮・命婦社・元宮跡地への参道
拝殿横にあって、地下通路のようなところを通ると各宮に行けます

竹駒神社(宮城県)

元宮跡
現在の拝殿の地下部分にあります。
平成の初めの頃に消失した拝殿跡で、現在の拝殿の地下部分にあたります。

竹駒神社(宮城県)

命婦社
神様の取次役である神使を信仰することで、神様にお願い事を届けてもらおうとしたとのことです。命婦とは朝廷に勤める女性に与えられた官位。

竹駒神社(宮城県)

命婦社の御神体(?)
3つの宝玉です。

竹駒神社(宮城県)

奥宮への階段
千本鳥居の階段を上った先に奥宮の拝殿があります

竹駒神社(宮城県)

奥宮拝殿
御山信仰で、御神体は奥宮拝殿の裏の小さな山です。
拝殿は古いながらも正面に立派な龍の彫刻があります。

もっと読む
わかちこ
わかちこ
2023年10月14日(土)
233投稿

誕生日お参りのレポート第三弾

10月も半ばを過ぎたのに気温が高くて暖かい秋晴れのもとでの参拝でした。

たっぷりと御神気を頂きましたので、これからしっかり夜勤をこなしてきます!

竹駒神社(宮城県)

元宮跡を抜けた先に境内社が並んでます

竹駒神社(宮城県)

境内社のうちの一つの出雲神社
お社は出雲大社の1/8スケールだそうです。

竹駒神社(宮城県)

狛犬ならぬ狛狐
足元には沢山の狐みくじの人形が並んでます

竹駒神社(宮城県)

狐みくじの人形は境内の色々な所に置かれてあり、参拝した人を歓迎してくれてます。

竹駒神社(宮城県)

神馬のブロンズ像
唐門手前の参道脇にあります。
説明書きには午歳御縁年である平成26年に奉納されたと書かれてました。

竹駒神社(宮城県)

飛躍の霊狐像
境内にある池の畔にあります。生け垣に溶け込むようにあるので、参道脇の神馬のブロンズ像を目印にすると良いです。

竹駒神社(宮城県)

霊狐像の説明看板

竹駒神社(宮城県)

ご由緒書き

竹駒神社(宮城県)

神馬の張り子
元は神馬の厩舎があったのでしょうか?

竹駒神社(宮城県)

参道にあるたけこま市場
ラーメン屋と物販所が入っていて、特にラーメン屋さんは行列ができるほど混み合うとのことでした。いつか食べてみたい!

竹駒神社(宮城県)

馬事博物館
昔は境内で馬市が開かれたそうで、参考品が公開されてるとのこと。だけど、入口は閉ざされており、その前にはカラーコーンで立ち入りできないようになってました。

竹駒神社(宮城県)

境内の隣りにある斎田
神様にお供えする神聖な田んぼのため近づくことは出来ないようになってました。

もっと読む
りょん
りょん
2023年08月20日(日)
75投稿

人生初の夜間参拝へ。

参道には灯籠が並べてあり、境内もライトアップされていました

参拝後、見開きの夏詣御朱印を拝受。

レアな「赤狐の風鈴」も見つけることができました

どこかに1つだけ赤い狐の風鈴が紛れているのでみなさんも探してみてください。

夜間参拝は本日が最終日ですが、夏詣は8月31日(木)までやっていますよ。

竹駒神社の御朱印

夏詣限定の見開き御朱印(初穂料500円)

竹駒神社の鳥居

鳥居

竹駒神社のお祭り

夜間参拝では参道に灯籠が追加されています

竹駒神社のお祭り
竹駒神社の芸術

バクテン!!の監督「黒柳トシマサ」 さんがデザインした灯籠

竹駒神社の建物その他

赤狐の風鈴を発見!どこかに1つだけ紛れているので探してみてください。

竹駒神社の手水

夜の花手水

竹駒神社の山門
竹駒神社の建物その他
竹駒神社の本殿
竹駒神社(宮城県)

休憩所にはTVアニメ『バクテン!!』のパネルがあります

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ