さいねんじ|浄土宗|西方山
浄土宗 西念寺のお参りの記録一覧
公式三重県 西大手駅
さいねんじ|浄土宗|西方山
公式三重県 西大手駅
月替わり御朱印をいただきに、伊賀街道を辿ってきました。
夕暮れの景色と彼岸花。
季節が変わって、ちょっと物悲しくなる気配も感じられます。
「柴の戸に あけくれかかる 白雲を いつ紫の 色に見なさん」
法然上人の御詠歌です。
伊賀と言えば忍者。
街のあちこちで、看板などに忍者モチーフを見かけます。
シンプルでかっこいい図案です。
綺麗な境内。
御朱印は箱に入っていて、賽銭箱に1体300円を納めていただきます。
図案ごとに封筒に収められていて、お寺のご由緒も同封されていました。
付近は昔ながらの住宅街で、道幅が狭いところが多かったです。
街中のお寺なので、森に囲まれているのではなく、開放感のある明るいきれいなお寺でした。
1
1