切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
三重県のおすすめ🎌
おすすめの投稿
![パテシエ](https://minimized.hotokami.jp/lWoake3gOYczKEfPsr4Sc7lkspngyIEH529DAILrloU/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241115-082221_vuDnsvdatT.jpg@webp)
お伊勢参り②龍宮社⛩️へ参拝🙏二見興玉神社⛩️の境内社です❗️二見興玉神社と龍宮社で禊を済ませて神宮へ向かうそうです🙏🐸が可愛かったです😍
みそぎばし
由来
由来
手水社
拝殿
拝殿
鳥居⛩️
御朱印書き置きのみ300円
![ぱん吉🍀](https://minimized.hotokami.jp/_bRta33FRrawEvsqTkizOQfETjzGlgaxFI1ESbE--qs/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20211216-131711_LPMK6nJtMF.jpg@webp)
伊勢の旅②お伊勢参りは二見から🐉
狛龍 (?)さんのいる『龍宮社』参拝。
初めて見る《寒中禊》
社殿前の砂浜には、寒い早朝の海に次々と入る男女の姿🌊
厳かな場に立ち会うことができ感激しました (*´∀`)
御祭神は海を守護する綿津見大神✨
度重なる津波襲来から地域を守ってきたそうです!
こちらの御朱印は9時からなので残念、、
でも素晴らしい寒中禊を見られてよかった (ˊᗜˋ*)
初めて見た寒中禊🌊
次々と海に入る姿には気迫を感じました😌
絵馬も迫力の龍神様✨
カッコイイ!!
東鳥居 (二見興玉神社・龍神社)
こちら側から入ると龍神社がすぐ😊
海には水行の方々!
準備運動なのでしょうか、、
こちらも力強いエネルギー溢れるものでした
そして順番に海へ入っていかれ~
ありがたい気持ちになりました🙏
さて参拝へ!
手水の龍と狛龍(?)コラボ♪
海には龍が似合います😄
鳥居の横には狛犬さん
綿津見大神にお詣り🙏
拝殿横には狛龍さん✨🐉✨
とても素敵🥰
みそぎばしを戻って帰ります😊
境内で椿を発見♪
ポトリと綺麗な花が散っていました😌
寺社では山茶花が多いですが、縁起の良し悪しはあるにしても、やはり美しいと思いました✨
奉納樽
富士山の岩とさざれ石
一ノ鳥居から境内を後に~
海沿い松の参道は風情がありました
二見浦には御福餅本家の本店があります😋
創業 元文三年、江戸時代から続く老舗。
早朝ですから、、お土産は神宮側で購入しました🎵
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
9
0