さるたひこじんじゃ
猿田彦神社のお参りの記録一覧(12ページ目)
伊勢神宮を堪能し、次は猿田彦神社です。
同じ敷地内に「佐瑠女神社」もありました。
でもなぜか。。。佐瑠女神社の御朱印をいただいておらず悔やんでいます。
伊勢市は猿田彦さん。
少しいけば伊勢神宮です。
道開きなの神様。
境内の池に鯉がいます。
餌売ってますよ~♪買っては上げてご満悦です。
同じ敷地にさるめ神社あります。
芸能の女神様。
猿田彦さんとさるめさん、ご夫婦で同じ敷地。
御朱印も猿田彦さんとさるめさんのあります。
同じ敷地に奥様、さるめ(アメノウズメ)神社もあります。芸能の女神様
猿田彦神社。
内宮を出た後、足を運びました。
記憶が曖昧でしたが、2枚目の写真を見た限りでは境内を巡って参拝もしていたようです。
御神田の前です。
公式ホームページによると、ここで毎年5月5日に豊作を祈って早苗を植えるお祭り「御田祭」が行われるそうです。
神宮の初詣前に深夜の参拝。
初詣客の人出で競技場前の五十鈴川岸という遠方の臨時駐車場を使うことになった。
歩く距離はたいへんだったが、久しい猿田彦神社参拝、初詣とあって心地よく晴れやかな気持ちで
神宮へ向かう。
猿田彦は天孫降臨の際、ニニギさんを案内した神様です。
そんな由来から、道を案内してくれる、良い方向に導いてくれる神様として信仰されています。
伊勢神宮にお参りに行った際は、寄ってみるべき神社です。
夜になってもお参りしている人はたくさんいました。
昔の神殿跡を表している方位石。
内宮へ参拝前に猿田彦神社へ。
この日は朝から降ったり止んだりのあいにくの空模様。
参拝してい御朱印を頂戴しようと授与所へ…というタイミングで横殴りの雨(笑)
軒先に入っていたのでセーフセーフ! 「こんな調子で内宮へ無事に参拝できるのか…」とちょっと不安に。
こちらはご祭神が天孫降臨の際、ニニギノミコト(漢字出てこない)を高千穂へ導かれた猿田彦大神。
ちなみにこちらで宮司を務める宇治土公家の方は猿田彦大神のご子孫だそうです。(前日参拝した椿大神社が猿田彦神社の総本社で宮司を勤める一族も猿田彦大神の末裔とされているが、天照大御神を祀る宮を定めた倭姫命の倭姫命世記によると宇治土公家が猿田彦大神の末裔とされています)
お伊勢参りにて。内宮からおかげ横丁を通ってしばらく歩くとあります。
みちひらきの神様とのことで、様々な運気がまわってくるかも。
漢字を触る順番で良くなる運が変わってくるそう。
境内に芸能の祖、さるめ神社もあります。縁結びのお守りも可愛らしかったです。
三重県のおすすめ❄️
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0