みずがきじんじゃ
彌都加伎神社
公式三重県 柳駅
対応出来る時間 午前9時~午後5時
皐月期間限定御朱印
①藤の花
②端午の節句
5月5日には端午の節句と限定20枚のみ書かせていただきます。
③カーネーション
④誕生日詣御朱印となります。
伊勢型紙は、重要無形文化財に指定されており、鈴鹿市ならではのものです。
授与期間は5月1日(日)から5月31日(火)までです
授与時間は、午前9時から午後4時です。
期間限定定御朱印は書き置きのみで、御朱印帳には記載しませんので、宜しくお願いします
通常の御朱印は御朱印帳に記帳致します。
花詣🌼旧伊勢街道花詣巡り💐
本日、清明の日に花手水を入替ました。
今回の花手水は御入学される方へのお祝いのイメージで作成しました。
御入学される皆様おめでとうございます🎉㊗️
御入学される皆様は、どうぞ大神様に報告と感謝をお祈りし、花手水と桜の花詣にお越し下さい🌸
2021.03.27参拝
三重県鈴鹿市神社さん巡り(3)
(*´꒳`*)
★延喜式内★
伊勢國253座
河曲郡20座
この日も夜勤明けで、母の施設に届け物をして鈴鹿へと車を走らせる🚗🎶
土曜日の朝なので、渋滞はしていない😊
先々週とほぼ同じ時刻に彌都加伎神社さんに到着😊
裏の駐車場から鳥居を潜り、境内に向かうと、境内を掃き清めている禰宜さんを発見😊
私の話に長々とお付き合いしていただきありがとうございました😊
宮司であるお父様とお母様もとっても優しくて私の心が優しい気持ちで一杯になりました✨
花手水のお花は昨日入れ替えが済んだみたいなので、来月また癒されにお伺い致します😌✨
拝殿
手水舎😊
まだまだ元気な花手水のお花💐
お勤めご苦労様でした😊
龍神様✨
鎮魂塚😊
境内の桜🌸は満開ではなかったけど、美しいです😊
桜🌸の御守り😊
可愛いよね😍
桜🌸絵馬
可愛くて可愛くて🥰
伊勢型紙の手触りが気持ち良いです😊
2021.03.13参拝
三重県鈴鹿市神社さん巡り(2)
(*´꒳`*)
★延喜式内★
伊勢國253座
河曲郡20座
この日は夜勤明け🎶
夜勤明けで母の施設に色々と届けてから、R23を大好きな音楽と共に走る🚗🎶
普段仕事で乗る車は長さが12m、目線の高さは3mを超える。。
走り慣れた道でも、目線の高さが変われば景色も変わる😊
故に楽しい😊🎶
前日から土砂降りだった雨も、彌都加伎神社⛩さんに到着する頃には止みました😊
掃き清められた境内が、浄化の雨で一層清められた感じがします😊
駐車場側の鳥居⛩
駐車場側の社号標
砂利の上を歩くと浄化される気がしますね😊
保育園?幼稚園?側の鳥居⛩
側の社号標
扁額
参道
参道を歩いていると、段々気持ちが浄化される様な無になる様な感覚にいつもなります
手水舎
花手水
私の好きな淡い色合い✨
夜勤明けで目を酷使した私の目を癒やしてくれました🥰
落ち着いた大人の雰囲気が素敵だと思います😊
お花って、その場の空気を和めたり、力を与えてくれますね😊
何気に置かれた和傘が素敵です✨
雨で生き生きとした樹木に和傘。。
その場に何方かいらっしゃるかの様な錯覚に。。笑
拝殿
寺院で使われる金色と神社の金色って感覚的に私は違う様に感じますいつも。。😊
桜🌸の絵馬がたまらなく可愛いです😍
拝殿と本殿
お稲荷さんへ。。
扁額マニア😊
このアングルが好きです😊
緑が映えますね😊
お稲荷さんの手水舎
お稲荷さんの花手水
いかにも龍が「いらっしゃい!」とでも語り掛けてきそう😊
彌都加伎稲荷神社⛩
美しいです😊
お狐さん(右)
お狐さん(左)
社務所
次回、御朱印宜しくお願いします🙏✨
9
0