御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

あなおじ|天台宗菩提山

穴太寺のお参りの記録一覧
京都府 並河駅

沙羅双樹の花
2024年04月03日(水)
318投稿

 穴太寺(あなおうじ)。"あなおじ""あなおおじ"と
読まれることもあります。天台宗のお寺さんです。
西国三十三所観音霊場札所御本尊の聖観世音菩薩は
"身代わり観音"の伝説があります。

 昔、丹波国の郡司をしていた男が都の仏師に聖観音を依頼しました。見返りに大切にしていた馬を差し出すというわけです。ところが、馬を手放したくなくなり、仏師に矢を放って馬を奪い返します。家に帰ると、聖観音の胸に矢が刺さっており、仏師は無事だったことが分かります。男は愚行を恥じ、仏門に入り、聖観音を穴太寺に祀ったそうです。
            『今昔物語集』より

  西国三十三所観音霊場第21番札所
    山号:菩提山
    宗派:天台宗
   御本尊:聖観世音菩薩
    創建:伝 705年(慶雲2年)

穴太寺(京都府)

【仁王門】
 亀岡市指定有形文化財

穴太寺(京都府)

仁王門をくぐると桜🌸が迎えてくれました。😌

穴太寺(京都府)

【手水舎】

穴太寺(京都府)

【ご本堂】
 京都府指定有形文化財
お線香ロウソクお賽銭納め札を納め、
お経を唱えさせていただきました。🙏

穴太寺(京都府)

小さな池があります。
蓮の季節は、蓮で賑わいます。

穴太寺(京都府)

【多宝塔】
京都府指定有形文化財

穴太寺(京都府)

【鐘楼】
亀岡市指定有形文化財

穴太寺(京都府)

欅の身代わり数珠 ストラップ

穴太寺(京都府)

いただいた御朱印です。
7回目のお参りです!

穴太寺(京都府)

バス停への道
秋は彼岸花が見事に咲き誇ります。

もっと読む
bluecloud0711
2024年03月23日(土)
799投稿

参拝の記録です。

穴太寺の御朱印

西国三十三所御朱印

穴太寺の御朱印

御本尊の薬師如来御朱印と釈迦涅槃像御朱印

穴太寺の御朱印

神仏霊場御朱印

穴太寺(京都府)
穴太寺(京都府)
穴太寺(京都府)

本堂

穴太寺(京都府)
穴太寺(京都府)
穴太寺(京都府)
穴太寺(京都府)
穴太寺(京都府)
穴太寺(京都府)

多宝塔と庭園

穴太寺(京都府)
穴太寺(京都府)
穴太寺(京都府)

庭園

穴太寺(京都府)

多宝塔

穴太寺(京都府)
穴太寺(京都府)

御本尊御影

穴太寺(京都府)
穴太寺(京都府)
もっと読む
沙羅双樹の花
2024年02月03日(土)
318投稿

 JR亀岡駅から、京阪京都バス。「穴太寺前」バス停で下車。お寺さんはすぐそこです。

 大変長い歴史のあるお寺さん。御本尊にはお会いしたことはありません。33年に1度のご開帳とかで、2013年にご開帳があったはずで、その時既に
"巡礼"は始めていましたが、ご開帳の情報が私の中になく、惜しいことをしました。次は、2046年ですか・・。😵‍💫でも、突然方針が変わり・・なんてことが起こるやも知れず、アンテナ張っておきたいと思っています。🤭

 ご本堂の中に、釈迦涅槃像があります。お布団掛けて横たわっておられます。治したい箇所をさすり
仏様をなでます。いわゆる"なで仏"です。

  三十三ヶ所観音霊場 第21番札所
   山号:菩提山
   宗派:天台宗
  御本尊:聖観世音菩薩
   創建:702年(慶雲2年)

穴太寺(京都府)

山門(仁王門)

穴太寺(京都府)
穴太寺(京都府)
穴太寺(京都府)

ご本堂
 山門をくぐると、正面に見えてきます。

穴太寺の手水
穴太寺(京都府)

蓮の季節は、賑わいます。

穴太寺(京都府)

ご本堂
 

穴太寺(京都府)
穴太寺(京都府)
穴太寺(京都府)
穴太寺(京都府)

千社札がたくさん貼ってあります。いつも思ってしまうことがあります。"どうやって貼ったのでしょう?"🤔?そこじゃないって
?大事なことは。🤭

穴太寺(京都府)

多宝塔
 すごく年代物。若い頃は、良さが分からなかったです。ということは・・。まあ、年をとるのも悪くないか!(あくまでもポジティブ思考) 😅

穴太寺(京都府)

お参りされている方に、「どなたを祀っておられるのですか?」と尋ねると、「さぁ?」と即返事がかえってきました。ついつい何でも"知りたがり虫"が騒いでしまいますが、
"そこにある(いる)"でいい、それだけで値打あるってことあります。

穴太寺の御朱印

いただいた御朱印です。
 今日もいいお参りできました。😊感謝です。🙌

もっと読む
sasaki3
2023年11月21日(火)
523投稿

穴太寺 
神仏霊場巡礼
西国三十三所巡礼

穴太寺の御朱印

神仏霊場巡礼

穴太寺(京都府)

西国三十三所巡礼 御詠歌

もっと読む
沙羅双樹の花
2023年09月29日(金)
318投稿

 JR亀岡駅からバスに乗り、「穴太寺口」バス停で下車。田んぼのあぜ道に咲く彼岸花を見ながら、お寺さんへと向かいました。
 御本尊は、身代わり観音。ご本堂には、なで仏と呼ばれる釈迦涅槃像も安置されています。

  西国三十三所観音霊場 第21番札所
    山号:菩提山
    宗派:天台宗
   御本尊:聖観世音菩薩
    創建:705年(慶雲2年)
 

穴太寺(京都府)

風が冷たくて気持ちいいです🙌。

穴太寺(京都府)

"秋"を教えてくれる彼岸花。感謝です。今年の夏も暑かった〜🤭

穴太寺の山門

山門

穴太寺(京都府)

ご本堂

穴太寺(京都府)

多宝塔

穴太寺(京都府)

いつ来ても、季節のお花が。ベンチを至る所に設置してくださっていますので、ゆっくりと眺めることができます。😌

穴太寺(京都府)

いただいた御朱印です。

もっと読む
くるくるきよせん
2023年07月15日(土)
1461投稿

京都府亀岡市にあるお寺です。
山号は菩提山
宗旨宗派は天台宗
ご本尊は薬師如来
です。

「穴太寺の歴史は古く、東大寺の開基で知られる聖武天皇の父、天武天皇が開基と伝わります。飛鳥時代あたりの約1300年前の建立です。」
と円応院の拝観受付の方が教えてくださいました。
庭園は京都府の名勝に指定されているだけあってとても美しいです。
一部隣接する野球場が見えてしまうのだけが残念でした。
書院の欄間の細工が見事でした。
本堂内陣には厨子が3基あって、中央がご本尊の薬師如来(秘仏)です。
この薬師如来は、今まで御開帳された記録はないそうです。
ご住職も拝顔されたことがないのでしょうか。
奥に進むと布団をかけられて寝ているいるお釈迦さま、「涅槃釈迦如来」が祀られています。
撫で仏なので触ることができます。
この涅槃釈迦如来は鎌倉時代の作とされているのですが、明治29年(1896年)に本堂の天井裏から見つかったのだそうです。
自分の病気と同じ部分を撫でてから、自分の体をさすり返すと、病気が治ると言われています。
もとは寺領が相当広かったようですが、現代に至るまでに縮小してしまったそうです。
廃仏毀釈のためでしょうか。

穴太寺の山門
穴太寺(京都府)
穴太寺(京都府)
穴太寺(京都府)
穴太寺(京都府)
穴太寺の本殿
穴太寺(京都府)
穴太寺(京都府)
穴太寺(京都府)
穴太寺(京都府)
穴太寺(京都府)
穴太寺(京都府)
穴太寺(京都府)
穴太寺(京都府)
穴太寺(京都府)
穴太寺の建物その他
穴太寺(京都府)
穴太寺の建物その他
穴太寺(京都府)
穴太寺(京都府)
穴太寺(京都府)
穴太寺(京都府)
穴太寺(京都府)
穴太寺(京都府)
穴太寺(京都府)
穴太寺(京都府)
穴太寺(京都府)
穴太寺(京都府)
穴太寺の仏像
穴太寺(京都府)
穴太寺(京都府)
穴太寺(京都府)
穴太寺の建物その他
穴太寺の建物その他
穴太寺(京都府)
穴太寺の本殿
穴太寺(京都府)
穴太寺(京都府)
穴太寺(京都府)
穴太寺(京都府)
もっと読む
ユキ
2023年04月23日(日)
850投稿

西国三十三所、二十一番礼所です。掛け軸に書いて頂きました。

穴太寺(京都府)

掛け軸の御朱印です。

穴太寺(京都府)

仁王門です。

穴太寺(京都府)
穴太寺(京都府)

鐘。

穴太寺の手水

手水舎。

穴太寺(京都府)

本堂です。

穴太寺(京都府)
穴太寺(京都府)

ふじの花。

穴太寺の塔
穴太寺(京都府)

納経所です。

穴太寺(京都府)

現在、こんな感じです😉もう少しかな?

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ