うめのみやたいしゃ
梅宮大社のお参りの記録一覧(2ページ目)
まず参拝して御朱印をいただき、有料の神苑へ。
平日だったからか、猫ちゃん達のおかげもあり、のんびり朗かな時間を過ごさせていただきました!
梅も、散り始めの品種もありましたが、素敵でした。
京都市右京区にある神社です。
もとは橘氏の氏神を祀る神社だそうです。
祭神は酒解神。お酒造りの守護神です。
橘氏?だれ?
私はこの神社をお参りして初めて知りました。四姓について。
四姓は、簡単に言うと天皇からその姓を与えられた氏姓(うじかばね)の代表的なものだそうで、源朝臣、平朝臣、藤原朝臣、橘宿禰(朝臣)の四姓です。
橘はその中でも2番目に古い歴史をもっています。
そうとう位の高い氏だということですね。
ちなみに1番古いのは藤原氏です。
もとは山城の国に建立されたものの、平安時代前期に橘嘉智子(檀林皇后)によって現在地に遷座されたそうです。
橘嘉智子には子がなかったが梅宮神に祈願したことで皇子を授かったといい、その伝承に因んで現在も子授け・安産の神としても信仰されています。
神苑もあります。
お昼、ラーメンを食べに。
で、
雨もまだ降らなさそうやったし、
ラーメン屋さんの近くの
猫スポット 梅宮大社で
猫を見に行くことにしました 🐱
お酒と安産の神様です。 神花は梅🌸
まずはTOPの御朱印から。
御朱印帳 持って行ってなくて、
また書き置きかな?
って思っていたら、
ちゃんと
書いてくださるみたいでした。
持って行けば良かった~ 残念。。
初めての孫が産まれる前に
安産祈願で、
来たことがあるんやけど、
鳥居の横がガレージで、
Pさん、
ガラの悪い男の人と
喧嘩した思い出が💦
楼門に写ってるおっさんは、
Pさんですw
いきなり、
白い猫が横切って行きました!
ワクワク
とりあえず手を洗い
本殿へ
右側の狛犬さんは、
可愛い顔してた😊
あ、右側は獅子でした!
口が開いてるのは、獅子!
狛獅子さん?
左が狛犬さん。顔見えてへん。
たしか、
ここのフォロワーさんが
教えてくれたと思う!
前は、お守り置いてるとこに
猫がいたんやけど、
(桜が綺麗な春でした。)
暑いからか、全く猫の気配なし!
猫は9匹いるらしい。
28日のお祭りは、中止とか。。
探したら、2匹いました!
暑さでやられていました。
神苑にいるのかとも、思ったけど、
閉まってたし分からない。
見たかったな(´・ω・`) ショボーン
御百度参り
ゴヨウマツ
帰り、ガレージのとこにも1匹!
さっき横切った猫やと思う!
ちゃんと首輪してた 🐱
全然、神社のこと書いてないw
猫の記録に
なってしまいました。(^▽^;)
見てくださり、ありがとう!
京都神社巡り⑦平野神社よりバスを乗り継ぎ、洛西へ。「うめのみやたいしゃ」と読みます。創建は奈良時代750年頃とされ、橘諸兄の母、橘三千代が酒解神、酒解子神(大山祇、木花咲耶姫)を祭り酒造安全と子孫繁栄を祈願した神社。檀林皇后(嵯峨天皇の后)が井手町から現在地に遷座。明神大社二十二社の一つですが、ぱっと見そこまでとは思いませんでした。猫神社として有名で社務所脇などには寝床が用意されており、全く警戒心無く寝ていました。京都一古い梅の名所で、時期と時間が合えばsン円に入って散策したかった。どことなく田舎の原風景を感じられる神社でした。社務所でご丁寧な御朱印を戴きました。
社号標
一の鳥居
一の鳥居扁額
参道
二の鳥居
社号標
随身門
さすが酒造の祖神、樽酒が一杯
灯籠
随神様
百度石
見切石
神苑入り口からをちょっと見
拝殿
本殿拝所
境内社鳥居
境内社 稲荷社
狛犬
天明四年(1784)奉納の灯籠
社務所に猫ちゃんが3匹、全く警戒心無し
手水舎
二の鳥居脇に境内社西梅津神明社神門
鳥居
境内社 西梅津神明社
社号標
一の鳥居
一の鳥居扁額
参道
二の鳥居
社号標
随身門
さすが酒造の祖神、樽酒が一杯
灯籠
随神様
百度石
見切石
神苑入り口からをちょっと見
拝殿
本殿拝所
境内社鳥居
境内社 稲荷社
狛犬
天明四年(1784)奉納の灯籠
社務所に猫ちゃんが3匹、全く警戒心無し
手水舎
二の鳥居脇に境内社西梅津神明社神門
鳥居
境内社 西梅津神明社
初
うめみやではなく
うめのみや
なんとく、車折神社の入り口を連想する
柄杓が、置いてある
久々に見た
安産のご利益の神社
なのでそういった内容の絵馬がいっぱい。
わいも結婚して子供ほしいなあ
そして
ネコでも有名な神社
ネコちゃーん
ぬこーーー
次から次から参拝者
誰もいないタイミングで
御朱印入手
また、ネコちゃーん
京都市内西部にあるお酒と梅で有名な神社です。梅は必見ですが、花菖蒲や紫陽花もキレイでおすすめです。
あと、人懐っこい猫ちゃん達に会えることと、毎年紅葉後ぐらいに発売される梅干が楽しみです。梅干は市販のマイルドな味ではなく、癖のあるというか、おばあちゃんの味⁈のようなスッパイ&ショッパイの二重奏を奏でていて結構病みつきになりますよ。
のんびり出来る神社ですので時間に余裕を持ってゆっくり過ごして欲しいと思います。
(アクセス補足)阪急嵐山線松尾大社駅から歩いて15分かからない位で行けますが、市バス利用梅宮大社前下車がおすすめ。市内中心部からは3系統松尾橋行が本数も多く便利です(生活路線でいつも混雑してます)、京都駅からはC6番乗場発28系統嵐山経由大覚寺行で来れます。下車後前方の横断歩道を渡ればすぐ参道です。
猫ちゃんがいるという事で、ワクワクしながら参拝。10月ながら30度を超えて、木陰で昼寝をしていました。可愛いかったです!
お昼寝の最中。どいてくれないところがたまりません❤️
御朱印。直書きしていただきました。
京都府のおすすめ2選🍁
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0