御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

りょうあんじ|臨済宗妙心寺派

龍安寺のお参りの記録一覧(5ページ目)
京都府 龍安寺駅

garu
2017年09月20日(水)
615投稿

今更書くことも無いお寺さんですが・・・。
通常の拝観で見れるものはレプリカですので、本物のつくばいを見せて頂けるというのでやって来ました。
ここへは何度も来ているのですが、本物の「知足のつくばい」を見るのは初めてでしたので、いそいそと・・・。
入り口から通常拝観は右手へ行きますが、今回は左手の戸襖の中へ。
いや~、本物はレプリカより一回り大きいです。そして気のせいかもしれませんが重量感がありました。
機会があれば是非に見に行って下さい。

石庭の前のお部屋に江戸時代の書物も展示されていて、それを読んで笑ってしまいました。
実はこの石庭、本来ならば低い壁の向こうに男山が見えていたそうです。当時男山信仰なるものがあって、石庭から望む男山があって初めて完成されるお庭なんだそうです。
男山と言うのは石清水八幡宮があるお山の事です。
で、江戸の書物では周辺の木が育ちすぎてみえねーよ!って怒っているんですよ(笑)
そうだったのかと(笑)

余談なんですが、ここの敷地内にある塔頭・大珠院なんですが、鏡容池の方から見えると思いますが小島があるでしょ?
あの塔頭なんですが、あそこになんと真田幸村の腕塚があるという話を聞いたんです。写真もありますがうっすらと仏様の背中が見えると思われますがその横らしいんですよね。五輪の塔らしいです。1600年に備前守・石河光吉が再建した塔頭ですが、彼は幸村の娘婿にあたるのだそうです。その関係で幸村の妻の墓もあると聞いています。
凄く気になります。本当かどうかを確かめたいですね~。

龍安寺の庭園

石庭

龍安寺の山門
龍安寺の山門

山門

龍安寺の建物その他

庫裏

龍安寺の山門

仏殿門

龍安寺の手水

知足のつくばいレプリカ

龍安寺の山門

勅使門

龍安寺の建物その他

西源院

龍安寺の建物その他

大珠院

龍安寺の景色

鏡容池から望む大珠院と真田幸村腕塚(?)

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ