いまみやじんじゃ
今宮神社京都府 北大路駅
9:00~17:00
御朱印 | 「花鎮めのやすらい祭」で知られる今宮神社の印は、桜に「鎮花」の文字が記されたものや花傘のモチーフが可愛いです! | ||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳にお書き入れ | |||
御朱印帳 | |||
駐車場 | - |
京都市北区 紫野今宮町の今宮神社にご参拝させていただきました☺️
本社(中央殿)
ご祭神
大己貴命(おおなむちのみこと)さま
事代主命 (ことしろぬしのみこと)さま
奇稲田姫命(くしなだひめのみこと)さま
疫社(えやみしゃ)(左殿)
ご祭神
素盞嗚尊(すさのおのみこと)さま
境内社
紫野大将軍社(しのだいしょうぐんしゃ)他
ご祭神
牛頭天王(素盞嗚尊)(ごずてんのう)さま
八大王子(はちだいおうじ)さま
です。
(旧府社)
本社と疫社と紫野大将軍社それぞれで 神さまに向かい畏かしこみ畏かしこみ身滌大祓(みそぎのおおはらい)をご奏上させていただきました☺️神さまに届きましたでしょうか😊
境内はとても静かで ゆったりと巡めぐらせていただきました。いつ来ても すばらしい神社です😊
もっともっと精進して また つぎも ご参拝させていただけますように☺️
「今宮大明神」扁額
すかーっとした空気の境内です☺️
狛犬台座の下 邪鬼が持ち上げています
珍しいです
本社
疫社(えやみしゃ)(左殿)
ご本殿
いつも見守っていただいて🐦⬛🪶
ありがとうございます☺️
織姫社
地面の屋根は昔の井戸だそうです(社務所)
阿呆賢さん(あほかしさん)
神占石(かみうらいし)を三回撫でて軽くなったら願い事が叶うと言われています
八社
桂昌院レリーフ
紫野大将軍社(しのだいしょうぐんしゃ)
牛頭天王(ごずてんのう)さま
江戸時代 京都の古着屋の娘のお蘭さん(改名お楽さん 宝樹院さま)も、八百屋の娘のお玉さん(桂昌院さま)も、牛頭天王(ごずてんのう)さまに「徳川三代将軍家光公の子を授かりそのわが子を将軍としたいです」と祈願して、それぞれ四代将軍家綱の母 五代将軍綱吉の母となられたということです。とんでもない願いをして牛頭天王さまが「面白いことを願うやつだ」と気に入られるとそれが叶かなうと教わりました。(識子.S)
一生懸命 お祈りされたんでしょうね☺️
紫野稲荷社(むらさきのいなりしゃ)
織田稲荷社(おだいなりしゃ)
織田稲荷社(おだいなりしゃ)
若宮社(わかみやしゃ)
月読社(つきよみしゃ)
地主稲荷社(じしゅいなりしゃ)
参拝者駐車場は有料 安価です
1月1日 歳旦祭
1月19日 疫神祭
2月3日 節分祭
2月11日 紀元祭
2月17日 祈年祭
2月二午日 織田稲荷社二午祭
4月 第2日曜 やすらい祭
5月5日 今宮祭神幸祭
今宮祭祭礼期間中1日 今宮祭湯立祭
5月 第2(3)日曜 今宮祭還幸祭
6月 第1土曜 西陣紋様尊行会奉祝祭
6月30日 夏越祓
7月23日 大将軍社例祭
8月7日頃 織姫社七夕祭
10月1日 ネクタイ感謝焼納祭
10月8日 例祭前夕神事
10月9日 例祭
11月1日 燈明神迎え
11月11日 織姫社「西陣の日」奉祝祭
11月23日 新嘗祭、大将軍社火焚祭
12月初旬 地主稲荷社火焚祭
12月31日 除夜祭
当社地には平安建都以前より疫神を祀る社があったといわれています。
建都ののちに平安京が都市として栄える一方で、人々はうち続く疫病や災厄に悩まされ、これを鎮めるため神泉苑、御霊社、祇園社など各地で盛んに御霊会が営まれました。今宮社の紫野御霊会もその一つです。
すなわち、一条天皇の御代正暦5(994)年6月、当社地に祀る疫神を二基の神輿に齋いこめて船岡山に安置し、神慮を慰め奉って悪疫退散を祈りました。これが紫野御霊会であり今宮祭の起源です。そしてこの時、京中の老若男女は挙って神輿に供し船岡山へ登り、綾傘に風流を施し囃子に合わせて唄い踊り、病魔のよれる人形を難波江に流したといわれます。のちの夜須礼(やすらい祭)へとつながる人々の安寧への願いです。
長保3年(1001)ご霊夢によって、疫神を鎮め祀るため再び紫野の地に御霊会が修せられ、当社地に新たに設けられた神殿三宇ともども今宮社と名づけられました。これをもって今宮神社の創祀としています。
住所 | 京都府京都市北区紫野今宮町21 |
---|---|
行き方 | 京都市営バス46系統「今宮神社前」下車すぐ。1・12・M1・204・205・206・北8系統「船岡山」下車徒歩7分。 |
名称 | 今宮神社 |
---|---|
読み方 | いまみやじんじゃ |
参拝時間 | 9:00~17:00 |
御朱印 | あり 「花鎮めのやすらい祭」で知られる今宮神社の印は、桜に「鎮花」の文字が記されたものや花傘のモチーフが可愛いです! |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 075-491-0082 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://www.imamiyajinja.org/ |
絵馬 | あり |
神仏霊場巡拝の道 | |
---|---|
京都十六社 第15番 | 御本尊:大己貴命、事代主命、奇稲田姫命 |
ご祭神 | 《主》大己貴命,《配》事代主命,櫛稲田姫命 |
---|---|
文化財 | 【重要文化財】線刻四面石仏
|
ご由緒 | 当社地には平安建都以前より疫神を祀る社があったといわれています。
|
体験 | 祈祷結婚式御朱印お守り重要文化財夏詣 |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
0