御朱印・神社お寺の検索サイト

楽しみ方
【サポーター特典】幸せと健康をご祈願
全国の神社お寺に毎月お名前奉納します
三重県津市四天王寺の御朱印申し込みページ三重県津市四天王寺の御朱印申し込みページ
若宮神社ではいただけません
広告
御朱印について御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
なし

なし

若宮神社について

この神社は御朱印の授与は行っていません。御朱印一覧にある御朱印は春日大社の若宮神社の御朱印が誤って設定されています。

若宮神社の基本情報

住所

京都府京都市北区紫野雲林院町

行き方

地下鉄鞍馬口駅から徒歩14分
大徳寺前バス停から徒歩2分

アクセスを詳しく見る
名称

若宮神社

読み方

わかみやじんじゃ

通称

若宮八幡宮

参拝時間

自由

参拝にかかる時間

10分

参拝料

なし

トイレなし
限定御朱印なし
御朱印の郵送対応なし

詳細情報

ご祭神清和天皇
創始者

源頼光

ご由緒

石清水八幡宮を本宮とする若宮。源頼光の邸内にあった鎮守社がその起こり。『山州名跡志』には「竹林内にあって社殿は南向き、今猶、南に亘る東西の条に横若宮町と云う。その南、南北に亘り竪若宮町と云う也」と記され、今でも若宮横町・若宮竪町などが若宮組氏子を構成している。明治初年に氏子の嘆願で廃社を免れ、昭和5年の区画整理で社殿を東向きに建て直した。境内の東南に旧殿があってこの旧社地に「落星水」という井戸があったが、今は無くなっている。元慶2年神職星野茂光が神霊を勧請するにあたり箭を空中に向かって放つと、 忽然と三つの星が落ちてきて袖の中に消えたといい、この霊験によってここを流星坊というと伝えられている。

「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
若宮神社ではいただけません
広告
行きたい
投稿する
お問い合わせ

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ