ぎんしょうじ|浄土宗|瀧谷山
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方吟松寺へのアクセス
近くの駅 | ◼︎京福北野線 ◼︎京福北野線 ◼︎京福北野線 Googleマップ等で出発地からのアクセスをご確認ください。 情報提供: HeartRails Express |
---|---|
電話番号 | 075-492-3870 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
駐車場に関する投稿

京都市北区にあるお寺です。
光悦寺から坂を下って沢近くに下ります。
光悦寺のあたりまでは民家も多く 車の通行量も多いのですが 沢に下りてくると民家はなくなります。
ここを通る方は地元の方ぐらいでしょう。
そんな土地柄 実は紅葉の見事なお寺があるんです。
(お参りして初めて知ったんですけど・・・)
ちょうど道の落ち葉の掃除をされていた方に声をかけたところ 奥様でいらっしゃいました。
境内に入る許可をいただき 写真を撮らせていただきました。
本当はだめみたいです。
「紅葉のきれいな時期にまたお越しください」 と仰っていただき さらにその際に駐車場の使用許可まで頂きました。
残念ながら御朱印はされていないとのことでした。
今年の秋は 紅葉を楽しませていただきますね。
ネット情報です。
山号は龍谷山(?) 宗旨は浄土宗 ご本尊は阿弥陀如来です。
吟松寺の詳しい由緒は不詳。
寛永三年(1626)に志摩の水軍武将として織田信長・豊臣秀吉に使えた九鬼嘉隆(くきよしたか)の孫 左伝次守伝の法名から吟松寺という寺名になったと伝わる。
本尊の阿弥陀如来は恵心僧都作という伝承がある。
寺号の石柱
山門前にモミジ
立派な山門
お庭には木がいっぱい
苔もびっしり
庫裡
山号 龍谷山 の扁額
奥に本堂
古道があります
何やら廃屋
竹林も
長坂道 という古道でした
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
15
0