浄土真宗本願寺派
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方【サポーター特典】幸せと健康をご祈願
全国の神社お寺に毎月お名前奉納します![ホトカミサポーター募集 | ホトカミ -「神社お寺とご縁をむすぶ」参拝記録投稿サイト]()

![北山別院(京都府)]()
![北山別院(京都府)]()
![北山別院の山門・神門]()
![北山別院のその他建物]()
![北山別院(京都府)]()
全国の神社お寺に毎月お名前奉納します

北山別院ではいただけません
広告
京都府のおすすめ🎋
広告
おすすめの投稿

くるくるきよせん
2023年06月30日(金) 23時00分24秒
2551投稿
京都市左京区にあるお寺です。
宗旨宗派は浄土真宗本願寺派
ご本尊は阿弥陀如来立像
です。
HPには、
北山別院は、もともとは、養源庵という名称で、天台宗のお寺でした。
1678年に本願寺のお寺となり、北山養源寺という名称になりました。
ところが1732年、本願寺山科別院を興隆させるための支援として、北山養源寺の本堂を本願寺山科別院の境内地に移し、北山養源寺には小さな庵を残すのみとなりました。
その後、1765年に、本願寺第17代法如宗主によって再興がはかられ、やがて元の北山養源寺に勝る本堂を始めとする寺院建築が完成したのですが、その8年後の1773年に、その本堂が類焼してしまいました。
そして、本堂の再建が成し遂げられたのは1822年でした。
安政年間には、岡崎願成寺から庫裏、鐘楼等の移建が始まがりました。
さらに、大正9年、新らたに八間四面の本堂が再建立されました。
と記されています。
工事中ではありましたが、隣に幼稚園が併設されていました。
すてきな鐘楼です
もっと読む
投稿をもっと見る(6件)
名称 | 北山別院 |
---|---|
電話番号 | 075-781-5435 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
詳細情報
宗旨・宗派 | 浄土真宗本願寺派 |
---|
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
ログインすると情報を追加/編集できます。
最終更新:2025年07月15日(火) 15時42分26秒
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
周辺エリア
京都府のおすすめ🎋
広告
北山別院に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0