へいあんじんぐう
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方平安神宮のお参りの記録一覧

参拝記念⛩️✨️
平安神宮
京都府京都市左京区に鎮座する平安神宮へ参拝に上がらせて頂きました🙏
前回は日没時間(閉門時間)2分前で御朱印しか拝受していなかったので、母親が行きたいとのことで上がらせて頂きました。
拝殿はまだ修繕中ですが今回は神苑をのんびりと散策させて頂きました✨️
神苑の写真多めです。
また、元離宮二条城のライトアップのチケットを頂いたのでオマケで写真をupします✨️
平安神宮と関係ありませんがすみません💦
御朱印 書入れ
社号標
由緒
参道
手水舎
拝殿
修繕中
右近の橘
左近の桜
まだ蕾でした
絵馬
いざ神苑へ~
地主社
以下 おまけ
元離宮二条城 by NAKED
京都また来ます🙏

新年一発目の京都旅
激寒の中でのライトアップ平安神宮
人も駐車場も混んでなくてスムーズ
ライトアップ的には東寺の方が好きです
ライトアップ限定御朱印
ライトアップ限定お守り
ライトアップ限定お守り

京都御朱印巡り13平安神宮⛩️へ参拝🙏まだ新しい神社だと教わりました🧐めちゃくちゃ広かったのと建築がかっこいいと思いました😊
めちゃくちゃデカい鳥居⛩️
平安神宮
手水社
楼門
かっこいい😍
拝殿は修理中見たかった😅
御朱印直書500円

阪急阪神ニューイヤーチケット(1200円)を使って京都の三社参りをしました。
平安箸をいただきました。
御朱印500円です。初参拝ですので、書いていただきました。
ニューイヤーチケットです。

参拝記念⛩️✨️
平安神宮
京都府京都市左京区岡崎に鎮座する平安神宮へ参拝に上がらせて頂きました🙏
奈良・和歌山・京都の旅最終です(^_^;)
梛神社・隼神社で16時台になってしまったため、京都東IC を目指しながら17時まで開いている平安神宮へ上がらせて頂きました。
社号標を撮影したかったため平安神宮側ではないほうから駐車場を出て、参道に入ったらマルシェが行われていました♪
お茶を取り扱っているお店で母親が足を止めてしまい試飲をしながら、ほうじ茶と抹茶を購入させて頂きました。
そんな事をしていたら時刻が16:55に!!
ダメ元で應天門まで行ったら中に入って撮影するだけなら入って良いよ!と門番さんが言ってくれて境内の撮影と御朱印を拝受させて頂きました(^_^;)
拝殿はまで修繕工事中でしたので、工事が終わったらまたのんびりと訪れたいと思います。
三条通りから山科区へ抜けて京都東ICまで50分くらいかかりました(´;ω;`)
この区間は毎回渋滞にハマっているような気がします。
社号標
由緒
参道
手水舎
應天門
境内の様子
拝殿はまだ修繕中でした(^_^;)
京都府のおすすめ2選🌸
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
4
0