ずいせんじ|浄土宗西山禅林寺派|慈舟山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
瑞泉寺へのアクセス・駐車場
近くの駅 | ◼︎京阪本線 ◼︎京都市東西線 ◼︎京都市東西線 Googleマップ等で出発地からのアクセスをご確認ください。 情報提供: HeartRails Express |
---|---|
参拝時間 | 7:00~17:00 |
電話番号 | 075-221-5741 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://zuisenji-temple.net/ |
Wikipediaからの引用
アクセス | 交通[編集] 鉄道利用の場合は、京阪三条駅・地下鉄三条京阪駅下車。 バス利用の場合は、河原町三条下車。 |
---|---|
引用元情報 | 「瑞泉寺 (京都市)」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E7%91%9E%E6%B3%89%E5%AF%BA%20%28%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%B8%82%29&oldid=99014686 |
駐車場に関する投稿
ハナナチエ
2020年02月13日(木)
2214投稿
豊臣秀次菩提寺「瑞泉寺」
高瀬川に架かる三条小橋にすぐ横。駐車場ない。
山門の横に由緒板。「前関白豊臣秀次之墓」の石標がわかりやすい。
山門をくぐり、やや左側に本堂。正面がちょっとした資料館。
左に曲がり、引導地蔵尊が祀られ、その奥に秀次一族のお墓。多すぎて全体が載せれない数。
本堂右奥は檀家さん用のお墓。本堂前に御朱印が置いてある、セルフです。
豊臣秀次は、豊臣秀吉の甥で二代目関白。色々あって秀吉に疎んじられ高野山で切腹。三条河原で晒し首の上に子供・妻妾ら計39名が処刑されました。
秀次といえば『真田丸』の新納くんの秀次めっちゃ良かった。
すぐ近くの三条河原といえば晒し首スポットですね、有名なところだと石田三成とか近藤勇とかも晒し首されてる。今じゃカップルが(寒くても暑くても)(等間隔で)(意味もなく)座るスポットです。
山門。
本堂
本堂前のセルフ御朱印セット
秀次一族のお墓とか
地蔵堂。中に処刑された妻妾や子供の小像が祀られているとか
山門横にある大河ドラマに出た豊臣秀次集
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0