あんらくじ
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方
安楽寺ではいただけません
広告
安楽寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年12月03日(日)
参拝:2023年11月吉日
京都🍁の旅②
住蓮山安楽寺
こちらのお寺は先輩ユーザーさんの投稿で知りました。
鈴虫姫、松虫姫という美しい女官の出家を巡る「建永の法難」はかなり悲しくショッキング💔機会があったら行ってみたいと思っていたら、今回公開日と重なり、お参りすることができました😌
住蓮山安楽寺
こちらのお寺は先輩ユーザーさんの投稿で知りました。
鈴虫姫、松虫姫という美しい女官の出家を巡る「建永の法難」はかなり悲しくショッキング💔機会があったら行ってみたいと思っていたら、今回公開日と重なり、お参りすることができました😌
流刑地から帰京した法然上人が、安樂、住蓮両上人の供養のため草庵を復興
哲学の道から少し奥の山の方へ
お堂には法然上人や両上人、両姫の像が
仏画はカフェの方が描いたものだそう
素敵なカフェ
ほっとひと息☕
ひっそりした良い風情
こういう京都もよいですね
こういう京都もよいですね
素敵な御朱印帳があります
すてき
投稿者のプロフィール

なおこ♪229投稿
仏像おたくです。
御朱印帳を頂いたのをきっかけに、御朱印集め始めました。
記念になるし、御朱印見てると心が落ち着きます。
みなさんの投稿で全国を旅した気持ちになれるのも楽しいです♡
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。