あんらくじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
安楽寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年11月18日(土)
参拝:2023年11月吉日
東山鹿ヶ谷、秋の特別公開ちうの安楽寺さんにお参りしました。
あと2ヶ所の都七福神に行く途中なんだけどね、あるミーハーな理由で立ち寄ったのでアリマス😅
あと2ヶ所の都七福神に行く途中なんだけどね、あるミーハーな理由で立ち寄ったのでアリマス😅
四条京阪前からバスに乗り、錦林車庫前で下車。
スグに有名な「哲学の道」に出会います。
せっかくなのですこし歩いてみましたが、ワタクシの脳みそに哲学的思考は湧き起こりません😓
スグに有名な「哲学の道」に出会います。
せっかくなのですこし歩いてみましたが、ワタクシの脳みそに哲学的思考は湧き起こりません😓
てか、そもそも哲学ってナニ?ってレベルだからねぇ💨
まあ、いいや。橋を渡ろう。
水はソコソコきれいだよ。
まあ、いいや。橋を渡ろう。
水はソコソコきれいだよ。
ゆるい坂道をいくと、お寺さんの入り口に。
紅葉には、ちょい早いね。
美しい茅葺門!
受付を済ませ、中に入ります。
清々しい御手水。
清々しい御手水。
つくばいのとこにかぼちゃのカミサマ?が。
かぼちゃ供養やってるお寺さんだからね。
かぼちゃ供養やってるお寺さんだからね。
お地蔵さま
庭園を見ながら、ご住職のお話を聴きました。お寺の歴史など、とてもわかりやすかったです。
美女が2人揃って後宮の優雅な暮らしを捨てて出家してしまうほどの御説法って、どんなんだろう?
きいてみたかったな〜〜
ワタクシも商売やめてアタマ丸めたくなっちゃうのかな😅
美女が2人揃って後宮の優雅な暮らしを捨てて出家してしまうほどの御説法って、どんなんだろう?
きいてみたかったな〜〜
ワタクシも商売やめてアタマ丸めたくなっちゃうのかな😅
磨きこまれた廊下をゆくと
素敵なカフェがありました。
美味しいコーシーをいただいて休憩。
美味しいコーシーをいただいて休憩。
法然上人の御朱印と
お地蔵様の御朱印をいただきました。
これがね、欲しかったの!
ノエビア化粧品のイラストで有名な美人画家・鶴田一郎さんの御朱印帳です。
松虫姫と鈴虫姫🥰
ノエビア化粧品のイラストで有名な美人画家・鶴田一郎さんの御朱印帳です。
松虫姫と鈴虫姫🥰
すてき
みんなのコメント(2件)
![なおこ♪](https://minimized.hotokami.jp/5J10bnao9_DrnTQC78xF04ZL47N36-OG1whlPq42Urg/s:20:20/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230303-085046_YQTs5PPna7.jpg@webp)
花散里さん、こんにちは🎵
いつも楽しく拝見しています🙂
哲学の道、何度か行ったけど、安楽寺は素通りしてました。素敵なお庭があったり、カフェがあったり…
美女ふたりの逸話もびっくり😯調べたら大変な事件に発展してしまったのですね。
御朱印帳もとても素敵💕
秋に行ってみたいです🍁
2023年11月19日(日)
なおこ♪さん
こんばんは。
コメントありがとうございます😊
安楽寺さんは春と秋だけ公開されるとのことで、今回の旅の日程にピタリと合ったので参拝しました。
清々しいお寺さんで、とても素敵でした💓
尼姿の松虫姫・鈴虫姫の御朱印帳もありましたよ。
密教系の宗派が好きなんですが、コチラで承元の法難を識ってから法然上人や浄土宗にも興味がわいてきました。
また訪れたいお寺さんです。
2023年11月19日(日)
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。