きよみずでら|北法相宗|音羽山
清水寺のお参りの記録一覧(2ページ目)
2日目一箇所目は清水寺。
今回の主目的「改修した清水の舞台を確認しに行く」のために(相変わらず)モーニング参拝。
まだ開いたばかりの6時台なのにそこそこの人が来てるのに多少驚きつつ、改修の記事で見たあのツルテカ舞台がどうなったか確認。あれ?改修は?と思っちゃうくらいちゃんと元通りの風合いに戻っていてひと安心。
改修したとは思えないくらい元の風合いに戻ってました。
清水寺は元々土葬地である東山の霊をまとめて弔うために建てられたものでそれで舞台が山側を向いています。
寺内社、地主神社は改修の最中でした。
<ぶらり京都日帰り一人旅 4>
3月の京都、ハナコさんに会いに清水寺へ。
思った以上に大きなハナコさん。
何か喋ってる、シュール😆
外人さんと修学旅行生に囲まれながら、久しぶりの清水寺をゆっくりとお参りしました。
清水坂を上がるとゴロンと横になったハナコさん。意外と馴染んでいます。
ヤノベゲンジさんのクロネコにも会えました😄
アートですね☘️
梅の花と狛犬さん、立派な仁王門
鐘楼
三重塔
随求堂
胎内めぐりが出来ます。
龍神様の手水
清水の舞台からの眺め、気持ちが良いですね☘️
朝倉堂と仏足石🙏
お堂をお参りする方は少ないです。
朝倉氏押しの私は朝倉堂の御朱印も頂きました。
経堂 中にはアート作品
現代アートはちょっと分からない物もありますね😅
百体地蔵堂🙏
こちらまで来る方は少ないです
阿弥陀堂
御朱印を書いて頂いた若い方が、あ!と手が止まり。もう一度書きます。御朱印代は入りません💦と。
いいですよ、このままで。
お金は受け取ってくれなかったので、お賽銭箱に入れました。
でも御朱印間違えてないと思うんだけどな〜😟
稲荷神社⛩️
奥の子安堂は時間の関係で行けませんでした。
音羽の滝
あまりの人の多さに離れた所からお参り🙏
不動明王様の御朱印を頂きました
中興堂と春日社
入口脇の善光寺堂
今回は御朱印は四種頂きました。
京の旅⑥巨大なこけしアートに驚愕ー清水寺🪆😯
東福寺駅から京都駅に出るつもりが京阪に乗ってしまいました💦
五条で降りて久しぶりに清水寺に行くことに。
北法相宗の大本山、音羽山清水寺。
778年に延鎮上人により開山され、798年に坂上田村麻呂が仏殿を建立。今残る建物のほとんどは徳川家光の寄付によって再建されたものだそう。(知らなかった…)
とにかく外人さんが多いです。
美しい御朱印✨
書き置き御朱印や挟み紙を外してお渡ししたのですが、書き手の方が受け取って丁寧に戻してくださいました 感激😌
😯❗❗
ワオ~ン
ARTIST FAIR KYOTOというイベントらしい
なんかしゃべってます♪
本堂でお参り
1633年、家光の寄進で作られた清水の舞台
こんなに大勢の人が乗っても何百年もビクともしないなんて
ユーザーさんの投稿で、成就院のお庭や法堂のアートが素敵だと後で知りました
わらび餅食べたくて急いで降りてしまいました😅
京都三日目⑥
雨だから空いているかもなんてのは妄想でしたね…🤣
本堂、舞台への入場口と券売所の行列に怯んでしまいました😅
でも経堂で『大涅槃図』を一般的公開していたので拝観
2月15日の涅槃絵の法要後一週間程度の一般公開だったと知ってなんというご縁🙏
そして拝観料無料😊
いやぁ素晴らしかった!誰も居なかった😅独り占めでしたが勿体ないと思いました
本堂、舞台に行ってたらルート的に気づかずに見ることができなかった(*'▽')
有名などちらも阿吽の「阿形」の狛犬
こちらも「阿形」理由は諸説有ります…って感じでした
記念写真撮る人が多く正面から撮れませんでした
何とか横から…🤣
オマケ
京都市バス"五条坂"バス停で下車。茶わん坂を選択。いつものルートです。アジア系の言葉が行き交っています。今回は、"早朝の参拝"というわけには
いかなかったので、人で混雑するのは覚悟していました。😅
それにしても、清水寺さん、何故人気があるのだろう?お参りする度思います。🤔
西国三十三ヶ所観音霊場 第16番札所
山号:音羽山
宗派:北法相宗大本山
御本尊:十一面千手千眼観世音菩薩
創建:778年(宝亀9年)
平安時代前期の僧延鎮(えんちん)上人。法相宗の僧。奈良の報恩法師の弟子となり、778年(宝亀9年)京都東山の多くの峰のうちの一つ、乙輪山(音羽山)に移ります。798年(延暦17年)坂上田村麻呂が乙輪山に山荘を作り、後に延鎮を招き現在の清水寺となります。
何度も天災や戦災にあいながら、その都度人々の篤い信仰心によって復興を果たしてきました。現在の伽藍は、徳川三代将軍家光によって1633年(寛永10年)再建されたものです。
中世近世は、法相宗大本山興福寺の末寺でしたが、1965年北法相宗の本山として独立しました。
仁王門
西門
三重塔
三重塔
三層目に龍🐲が😯
手水舎
辰年意識しているのでしょうか?カッコいい!😌
回廊
まずは大黒さまに手を合わせます。🙏
阿弥陀堂奥の院
地主神社
ただ今工事中。手前で手を合わせます。🙏
百体地蔵堂
ご本堂でお線香、ロウソク、納め札。靴を脱ぎ上がらせていただきます。お賽銭、お経を唱えます。🙏
その後、こちらのお堂でお地蔵さまに手を合わせます。🙏
阿弥陀堂奥の院へ
清水の舞台
懸造り 何回見ても"見事だな〜"と惚れ惚れします。🙌
ここからだと三重塔も一緒に眺めることができます。それにしても、快晴。こんな日にお参りできたこと。感謝です。🤗
手を合わせます。🙏
音羽の滝
いただいた御朱印です。
京都府のおすすめ❄️
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0