とうじ(きょうおうごこくじ)
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
東寺(教王護国寺)のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年12月16日(金)
参拝:2022年12月吉日
【7】東寺(教王護国寺)
京都府京都市南区九条町1
真言宗総本山、東寺。
神光院、仁和寺に続いて京都三弘法まいりとして参拝いたしました。
四国八十八カ所霊場へ詣でる方々が道中の安全を祈願する風習でもあり、
東寺で菅笠、仁和寺で金剛杖、神光院で納札箱を授かり巡礼に向かうのだそうです。
講堂の立体曼荼羅を前に、家族に体を支えられながら手を合わせ読経する年配の方や、
金堂の薬師三尊に何度も、何度も頭を下げじっと動かない方をお見かけし、
人の人生の来し方や深い祈りの心に改めて想いを馳せるなどしました。
東寺は特別な、本当に特別な場所でした。
とても静かな気持ちで御朱印を頂戴し、満願というものを初体験しました。
京都府京都市南区九条町1
真言宗総本山、東寺。
神光院、仁和寺に続いて京都三弘法まいりとして参拝いたしました。
四国八十八カ所霊場へ詣でる方々が道中の安全を祈願する風習でもあり、
東寺で菅笠、仁和寺で金剛杖、神光院で納札箱を授かり巡礼に向かうのだそうです。
講堂の立体曼荼羅を前に、家族に体を支えられながら手を合わせ読経する年配の方や、
金堂の薬師三尊に何度も、何度も頭を下げじっと動かない方をお見かけし、
人の人生の来し方や深い祈りの心に改めて想いを馳せるなどしました。
東寺は特別な、本当に特別な場所でした。
とても静かな気持ちで御朱印を頂戴し、満願というものを初体験しました。
すてき
投稿者のプロフィール
![どきんちゃんもいまーすさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/jwYkqxlPJgbDR4r_ede7FHSnJ2GfT2sGut74N6vK9l0/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20221126-110803_DwyUbnTP47.jpg@webp)
どきんちゃんもいま…19投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。