ずいしんいん
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方隨心院(随心院)のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年11月12日(木)
参拝:2020年11月吉日
絶世の美女、小野小町ゆかりのお寺です。
ご本尊、如意輪観音様が国重要文化財指定された事を記念して特別御開帳中でした。
如意輪観音様、美しいお顔です。
暫し釘付け。
小さなお賽銭箱、お賽銭がいっぱいで入りません😰
こんな事初めて。
皆さんご本尊様に、見入っていらっしゃいました🙏
極彩色梅匂小町絵図を見たかったんです☘️
素敵な色鮮やかな襖絵でした。
見惚れてしまいました。
その他にも
文張地蔵尊(小町への恋文を仏像の内部に張りつけて供養したといわれている)
卒塔婆小町座像(小町の晩年を写したものといわれている)
等見所沢山の素敵なお寺でした。
女性お一人でみえている方が多かったですね。
こじんまりとして、ゆったりと時間が流れている様なお寺、こういうお寺大好きです☘️
ご本尊、如意輪観音様が国重要文化財指定された事を記念して特別御開帳中でした。
如意輪観音様、美しいお顔です。
暫し釘付け。
小さなお賽銭箱、お賽銭がいっぱいで入りません😰
こんな事初めて。
皆さんご本尊様に、見入っていらっしゃいました🙏
極彩色梅匂小町絵図を見たかったんです☘️
素敵な色鮮やかな襖絵でした。
見惚れてしまいました。
その他にも
文張地蔵尊(小町への恋文を仏像の内部に張りつけて供養したといわれている)
卒塔婆小町座像(小町の晩年を写したものといわれている)
等見所沢山の素敵なお寺でした。
女性お一人でみえている方が多かったですね。
こじんまりとして、ゆったりと時間が流れている様なお寺、こういうお寺大好きです☘️
能の間にある極彩色梅匂小町絵図
はねず色、ピンクとオレンジの間の様な色
鮮やかで素敵☘️
はねず色、ピンクとオレンジの間の様な色
鮮やかで素敵☘️
庫裡
薬医門から大玄関を
小野小町の歌碑
大玄関から薬医門を
本堂前のお庭
少しづつ紅葉が始まってました
少しづつ紅葉が始まってました
白く抜けているのが、小野小町
はねず踊りの日本人形
可愛らしい☘️
3月には地元の小学校により、はねず踊りが奉納されるそうです。
可愛らしい☘️
3月には地元の小学校により、はねず踊りが奉納されるそうです。
随心院門跡の由書
こちら頂きました。なかなか面白く、随心院と小町の事が良くわかりました。
帰ってから見たのですが、その場で見ながら見学すれば良かった😰
見過ごしていた事が沢山!もう一度行かなくては!
帰ってから見たのですが、その場で見ながら見学すれば良かった😰
見過ごしていた事が沢山!もう一度行かなくては!
すてき
みんなのコメント(4件)
こんばんは。なんて鮮やかな襖絵✨
QRコードも読み込んでみました。
良い情報ですね。じっくり読んで、聴いてみます!
ありがとうございました😊
2020年11月12日(木)
めあとよさん
こんばんは😊
QRコード読み込み初めてでしたが、中々便利で楽しいですね。
めあとよさんの清水寺の投稿を見て、漠然と清水寺回っていたので、しっかり予習してから行きたくなりました☘️舞台と茶屋しか覚えて無い😰💦
2020年11月12日(木)
ナナさん、おはようございます😃
私も予習そこそこでお参りしてよく失敗しています(*´∇`*) ホトカミで投稿時におさらいで調べるパターンが身についてしまいました💦
偶然の出会いや事前知識なしに感じることも大事にしたいですしね(言い訳です)。
そして、清水寺の投稿ご覧いただきありがとうございます!茶屋いいですね〜🍵💕
2020年11月13日(金)
めあとよさん
私もホトカミ 始めてから、色々調べるのも楽しみになりました。
お参りの楽しさも倍増しますね😊☘️
2020年11月13日(金)
投稿者のプロフィール

ナナ547投稿
ゆっくり、のんびり御朱印巡り⛩🙏
神社仏閣の由緒由来、気になり調べてみても、三歩あるけば忘れてしまう自分が怖い😅
ゆるい感じで投稿します🍀
2018年10月22日より御朱印巡り開始♪
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。