たなかじんじゃ
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
京都府のおすすめ2選🎌
おすすめの投稿
御祭神 大国主命、摂社・末社五座 本殿は銅板葺の一間社流造、つっかえ棒がしてあります 拝殿は銅板葺・平入入母屋造で、大きな切妻屋根の向拝の付いた新しい建築です。 馬の神として信仰されているため、拝殿の拝所の左右に木造の馬の像が奉納されています。
名称 | 田中神社 |
---|---|
読み方 | たなかじんじゃ |
通称 | 勝ち馬の神様 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 075-611-5613 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
詳細情報
ご祭神 | 建速素盞嗚尊,櫛稲田姫尊,八柱御子神 |
---|---|
創建時代 | 治暦年間(1065~1069年) |
本殿 | 三間社流造 |
ご由緒 | 御鎮座当初は山城国紀伊郡下鳥羽田中里に社殿があり、牛頭天王田中神社と称されていましたが、天正年間(1573〜1592年)に起こった大洪水によって現在地に御遷座になりました。
|
体験 | 絵馬七五三御朱印お守り伝説 |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
周辺エリア
京都府のおすすめ2選🎌
田中神社に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
15
0